ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!
ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
248人
募集終了日
2019年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/unchihasekaiwokaeru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月11日 07:45

若い世代からのメッセージ

おはようございます!
竹本やすひろです。

 

昨日の紙芝居は、月一の尾道の有名オーガニックマルシェ「おのみち家族の台所」での上演でした。


「おのみち家族の台所」は、安心素材で手間暇かけて作られた愛着のある商品や音楽ライブ、井戸端会議のような立ち話での情報交換など、色んな人が集まる場でもあります。
「うんちは世界をかえる」の本が物々交換で流通する時には、こんな場のようなエネルギー循環を想い描きながらそこに佇んでいました。


紙芝居「チャーリーの大冒険」はイチョウの木の下で(胃腸の話だけに)の上演。
今回のお客さんは2,3歳から小学校低学年くらいまでの次世代若者が最前列を陣取ってくれました。(以下、村上大樹くんのレポより) 

 


 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

うんち紙芝居「チャーリーの大冒険」が子どもに大人気だった。


20分をこえる上演時間、子どもたちの目はずっとキラキラしていた。

 

「うんちは好きですか?」

 

「大キライ!!」

 

と叫んでいた子どもたちが、紙芝居が終わると

 

「うんちのチャーリー大好き!!」

 

子どもたちの体感が、紙芝居で変化した。

 

「うんちは何でできている?」

 

「うんちはうんちでできている!」

 

と紙芝居の世界を超えた哲学的な問いが子どもたちから飛びだした。

 

さてそれをぼくたちはどう直観するか?


この世界には「答え」を超えた大きな「問い」がある。


そのことを子どもたちと「チャーリーの大冒険」が教えてくれた。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

実はこの紙芝居はまだお話の部分が固定化されておらず、文字化されていないので、その場の状況によって表現が変わったり、長くなったり短くなったりするんです。

 

今回の小さなお客さんはリアクションがたくさんあって、掛け合いのような共演者のようでもありました。


この「おのみち家族の台所」主催の西山さんとの立ち話で

 

「見た目は子どもでも心は熟練の老人かもよ」

 

と言っていたように


なんだかぼくにはノリのいいおじいちゃんおばあちゃんが座っているようにも見えました。

 

「うんちは何でできている?」

 

「うんちはうんちでできている」

 

「確かに!正解!!」

 

上演中、このやりとりがあったのですが、

 

実はこのやりとり、3回も違う子たちと同じことを繰り返したのです。

 

後から改めて思い起こすと、なんだかハッとなりました。

 

彼らはただ、世間的な間違いを気にせず、誘導的な質問にも振り回されることなく
「当たり前のこと」「正しい」と自分が思うことを

何度でも言っていただけなのかもしれない。

 

もし、ぼくたちが常識と思っている「間違い」があったとしても
彼らはきっと見破る力を持っているんじゃないか?
 

最後に印象的だったのは、この絵を出した時に

 

 

「栄養を集める」
「集めてる!」
「集める!」

 

という言葉がふと出てきたこと。

 

感覚的に何かを捉えて知ってるんですね。
人間が色んなものから栄養を集めているということ。
 

そして、みんな最初はチャ―リのことを嫌っていたけど上演後には

「チャ―リと握手する~」

といってチャ―リーを囲むようにして触れにきてくれました。

 

色んな事を教えられた気がしました。

 

「そう、集めて集めて集めて、たくさん栄養を集めた人間は地球上でどんどん増えていきます。これから人間が集めたものはどうなっていくんでしょう?

チャーリーはまた明日もトイレで出逢えるかもしれません。」

 

ここで紙芝居は終了となりましたが、今度は

その先の未来のこと、みんなに聞いてみたいと思っています。

 

 

あっ!!!
っっと言う間にもうこのクラウドファンディングも残り1週間を切りました!!
泣いても笑ってもぼくたちに残された時間は限られています。
色んな意味んで、ここから持ち直せるのか?
ラストスパート!どうぞ応援よろしくお願いします!!

リターン

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る