
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2022年7月16日
【自己紹介②】プロデューサー:川松健太郎
こんにちは!
JAPAN MADEでプロデューサーを務めている川松健太郎と申します。
普段はフリーランスでSNSコンサルティング・ブランドマーケティングを本業としながら、JAPAN MADEではこの実施中のクラウドファンディングを進めたりメディア運営などに携わったりしています。
スポーツ業界出身で、現在もスポーツビジネスのお仕事をさせていただいたりと身体を動かしたりスポーツが大好きです。

自分が "日本のモノづくり" について興味を抱いたきっかけ、また自身のキャリア経験を活かしてこの日本の素晴らしいカルチャーを発信していきたいと思ったきっかけは10代20代の頃に過ごしたアメリカ生活の本体験からでした。
自分は高校を卒業後アメリカの州立大学へ進学したのですが、今でこそサステナブルや地球環境への配慮が当たり前になってきていますが、当時のアメリカはまさに大量生産・大量消費の時代でゴミの分別などもあまり無く、中国製の商品を中心に安かろう悪かろうの風潮が漂っていました。
海外に出てみて初めて自分でも日本の良いところや悪いところなどを客観的に考えるようになった中で、改めて日本で生活していた時に普段使っていたモノが
自然から生まれた素材を使って職人さんの手作業で大切に作られて生まれたモノだったり、手入れをして長く大事に使っていたり、壊れにくく精密に作られてることに気づいて、そういう文化や心を持つ日本の良さを実感しました。
大学を卒業して日本に帰国してから、その時はいつか日本のモノづくりの良さ・面白さを広めるために何か関われたら良いなぁと漠然に思っていたのですが、こうしてキャリアを通して経験も積んで、当時から思い描いていたことをJAPAN MADEからアクションにつなげていければと思っています!
このクラウドファンディングのプロジェクトでは、初めて自分自身で商品を企画し開発する。というところから携わらせてもらいました。
ただ、一人だけではここまで来れませんでした。
相談できる同じ思いを持つ仲間がいて、背景にこれだけの試行錯誤を重ねて、たくさんの方々のご協力があって、やっとこのプロジェクトを公開するところまで出来ました。
なので、実際に皆さんにお届けして使ってもらうことを想像するととても楽しみでなりません!!笑
クラウドファンディングで生まれるたくさんの商品の一つだけれど、少しでも日本のモノづくりがこれからの未来へずっと続いていくために、そして世界中の人たちに魅力を届けるコンテンツとなるように、新しい挑戦も続けていきたいと思っています。
いつか世界中に、「日本の文化・モノづくり」のファンをつくるために!
応援いただけたらとってもとっても嬉しいです。
これまで読んでいただきありがとうございました!
そして引き続きこのプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします!
JAPAN MADEプロデューサー/川松健太郎
リターン
3,000円+システム利用料
【純粋応援】
いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

JAPAN MADEオリジナル手拭い
●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
【純粋応援】
いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

JAPAN MADEオリジナル手拭い
●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人













