
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2022年7月16日
【ご紹介】金井畳店
ご支援いただいた皆様、いつも応援してくださっている皆様ありがとうございます!
今回は、本プロジェクトを共につくって下さっている「金井畳店」さんのご紹介です。
「金井畳店」は、東京都台東区にある創業111年の畳店。
寺社や飲食店、施設、個人宅などを主に畳を届けられています。
金井畳店の特徴は、なんといってもその技術。
現在出回っている畳の多くは、機械によって製作されていますが、金井畳店では、手作業にこだわっています。
イ草にも畳にも同じものはありません。
原料の良さを引き出しつつ個性ある畳にするには、手作業における応用力が必要不可欠なのです。
その技術は、明治時代から代々受け継がれ、金井功さんで四代目。
創業時の意思を受け継ぎながら、現代のライフスタイル合わせた畳の提案を行われています。

金井さんとの出会いは、2016年頃に行ったJAPAN MADEとしての取材です。JAPAN MADEとして事例が少ないなか、快く取材を受け入れてくださった工房さんの一つでした。
出会ってからこれまで、様々な場面で畳文化やその魅力を教えてもらってきましたが、その中で出てきたのが、正規品になれないイ草の存在です。
畳に使用されるイ草は、十分な長さがないと正規品として用いることが難しく、畳になれません。そのため、収穫されるイ草の3割ほどしか正規品としては利用されず、約7割が焼却されたり、肥料になったり、アウトレット品になってしまっているのが現状です。

イ草農家さんからイ草を仕入れ、畳をつくる金井さんは、この問題をどうにかしてイ草農家さんも含めた畳業界をより良くしていきたいと常々仰っていました。
「今まで捨てられてしまっていたイ草をなんとかできないか」、「年々閉業していってしまうイ草農家さんにもしっかり還元したい」という想いで発足したこのプロジェクト。
皆様のご協力のおかげで、目標金額を無事達成しました。
現在、セカンドゴールを設け、より多くの方々にお届けできるよう挑戦中です!
このプロジェクトが、畳や日本のモノづくりに興味を持つきっかけになれば嬉しいです...!
最後まで、そしてこれからもよろしくお願いいたします。
【金井さんからのコメント】

明治44年に創業し111年、東京都台東区浅草橋で四代目となる(株)金井畳店の代表、金井功と申します。 日頃よりお世話になっておりますJAPANMADEさんにお声掛けを頂き、常日頃新しい挑戦の機会を頂いている中で、今回もまたとても意義深いプロジェクトを共に行えることに、とても光栄に思います。
畳業界が衰退する中でただ奇を照らしたもので目を引くのではなく、「大事なものを守る」という想いのもと、普段ではあまり価値を見出せないような素材に着目して新しいプロダクトが生まれました。 日本人が大切にしてきた「モノを大事にする心」を商品に込めて製作しています。モノがあふれる時代に人々の心に届くものは、その想いの強さによる輝きに惹かれるのだと思います。
ひとつひとつを丁寧に、生まれてきた一つ一つの素材を活かしながら、お客様の心に日本人が大切にしてきた心を一緒に縫い込み、大切に届けて参ります。
リターン
3,000円+システム利用料
【純粋応援】
いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

JAPAN MADEオリジナル手拭い
●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
【純粋応援】
いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

JAPAN MADEオリジナル手拭い
●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人













