
支援総額
404,000円
目標金額 390,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2023年7月21日
https://readyfor.jp/projects/utagaw_a?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月19日 19:20
【残り2日】クラファン期間中の成長
いつも応援ありがとうございます。ついに8割に達してゴールが見えてきました。あと5.4万円で達成です!
21日の23時まで、最後までどうぞよろしくお願いします。
以前活動報告で紹介した下の動画ですが、当社比でたくさんの方に見ていただきました。

Youtubeは始めたばかりで、とりあえず持ちうる知識を組み立てながら動画を作っています。クラファン期間中も関連分野の動画をみながらあれこれ研究してました。
自分の興味と視聴者の関心の落としどころを探すのはなかなか大変な作業で、自分の興味をよく知る機会になりました。歴史ヲタクでもないし、料理人になりたいわけでもない。私の探求テーマは一貫して「アジアの同世代と文化の再解釈」であるが、単なる社会体制批判ならもう十分SNSにあふれているし、静かに背中を押せる内容を作りたい。
歴史動画は学校で先生をしている投稿者が分かりやすいものを出しているし、料理動画ならより庶民的なものがある。すでにある程度東南アジアを知る入口のコンテンツがそれなりにある。歴史上の出来事は良い話としてSNSで拡散されている。他者の動画に触れることで、東南アジア関連コンテンツの解像度が少し上がりました。
上の動画のようにネット文化と掛け合わせた勉強コンテンツを出しつつ、デザインを作る様子や言葉を残す動画をもっと作ってもいいかもしれない。Youtubeはあくまで活動記録で、近い感覚を持つ人とつながっていられるように運営する方針なので、ある程度動画内で自分の考えの配分を増やしてもよい。まだまだ試せることがありそうです。
この一か月は、残りの休学期間でやりたいことが少し具体的になり、充実した時間を過ごせました。
リターン
2,000円+システム利用料

わいわい応援セット
・感謝のメール
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

ステッカー応援セット
・オリジナル東南アジアイメージステッカー ×3
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
・感謝のメール
※ステッカーの種類はランダムです。お楽しみに。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
2,000円+システム利用料

わいわい応援セット
・感謝のメール
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

ステッカー応援セット
・オリジナル東南アジアイメージステッカー ×3
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
・感謝のメール
※ステッカーの種類はランダムです。お楽しみに。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
(MCJ)神戸市外国語大学全国大学生マーケティ...
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
木路修平
吉村作治(エジプト考古学者)
株式会社AIRDO
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
相馬 淳子

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
22%
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
229%
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日












