支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 466人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
【返礼品紹介】新リターン追加‼応援メッセージvol.4 手塚幸夫さん/棚原力さん/高橋裕子-信博さん
皆様こんにちは!うたうファームのひろみです。
引き続き、「美味しくて楽しい里山を、ミライへつなごう」の実現に向けて、クラウドファンディングにご支援頂き、ありがとうございます。
今日は、目標達成に向けて新リターンを追加しました!NEXT GOALに向けて駆け抜けます!
最近、第一目標の300万円を達成したから終わったのかと思ってた!と言われることが続き、
えー💦ネクストゴールに向けて頑張っているのが!届いてない💦
とちょっとしょんぼり。。。
/
プチオーナー500人!最終ゴールは1000万円が目標!
うたうファームまだまだ頑張ってるみたいよー!
\
と、シェアや発信にご協力頂けると大変ありがたいです!本当に皆様の応援が頼みです!
当初からお伝えしていた、最終目標まではあと420万円ほどが必要になります!達成に向けて喜んで頂くためには何が出来るかを考え、追加リターンを行う事にしました。
という事で、新リターンはこちら!
おうちでマルシェ第2弾!TKGご飯スペシャル。房総の美味しい詰め合わせ!

こだわりの生産者が作る、クラウドファンディング支援者だけのスペシャルな詰め合わせになりますので、ぜひこの機会にご支援頂けたら、とても嬉しいです。
■まず一つ目の自慢素材は
いすみ市のオーガニック給食でも使われているお米「JAS有機米いすみっこ」です!
移住してビックリしたのが、なんといすみ市はオーガニック給食の先進地域だった事。
お米は100%有機米、お野菜も8品目、約二割が有機野菜というすばらしさ✨
その貴重なお米を!30kgドーンとご提供してくれたのが、オーガニック八百屋いすみ屋の手塚さん。
生物多様性の専門家であり、いすみ市のオーガニック給食の立役者でもある熱い手塚さん。いすみのホタルの上陸を何十年も一人追い続ける、地に足付いたその姿が尊敬。何か相談すると視野の狭さを大体諭されてしまう私w。けど大好き。いつもありがとうございます!
■次の自慢食材は、うたうファームの師匠!自然栽培の野菜を30年以上育てている棚原さんの平飼い卵。
新規就農当初から、良い土とは何か、自然な農作物ってどんなものか、を棚原さんに教わってきました。お陰様で牧場の環境は徐々に良くなってきてます!嬉しい。
大先輩なのに、常に新しい事にチャレンジし続ける、そのフレッシュな探究心がほんとカッコイイし、日に焼けた笑顔がチャーミング✨

棚原さん自身が美味しい!って思う卵の味になるように、自家製のエサの配合を工夫し、米ぬか、野菜くずや野草他を食べ、元気に走り回る鶏の卵。ぜひ味わって頂きたいです。卵箱の似顔絵がほんとそっくりで必見w
■3つ目は、卵かけご飯には、これが無いと始まらない!TKGお醤油ダレ。マルシェの人気者!あいこ農園のあいこちゃんと作ります。有機大豆・有機小麦・有機米で手作りしたお醤油をふんだんに使用。
移住してビックリしたのが、お醤油を手作りする人達が房総エリアには沢山いる事。味噌は作ってたけど、お醤油を自作できるなんて思いもしなかった。

前述の手塚さん達が立ち上げてくれた、かずさ手作り醤油の会のメンバーになり、私も昨年から樽長として、ご近所コミュニティと共に醤油を一年かけて仕込んでいます。
醤油絞りは一年一度のお祭りでとっても楽しい。厳選素材はお墨付き!で甘さ控えめなスッキリ味の予定です。

■そして4つ目が、芳泉茶寮さんの大根のお醤油もろみ漬け。
芳泉茶寮の高橋夫妻が古民家で産み出すおやつ、ラー油、お漬物、どれも美しく、かつ、本気。
古民家と環境再生から始まり、田舎の暮らしから産まれる美味しいものを、集落と一体となった文化として沢山の方にお届けする、真摯に取り組むっていうのはこういう事なんだなと尊敬する先輩です。

そして、なにより食いしん坊っぷりが凄い。食いしん坊なのに欲が無いというか、文化の継承にまで召還させる美しい佇まい、生きざまが憧れる。
お醤油には並々ならぬこだわりを持つお二人が作る、お醤油もろみで漬け込んだお漬物は、シャキッとしょっぱめ。漬物好きのうちの娘の大好物です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では今回は、手塚さん、棚原さん、高橋裕子さん信博さんからの応援メッセージをご紹介します!
あいこ農園からの応援メッセージは活動報告のVol.1で紹介しています。

手塚幸夫
「いすみや」店主
「房総野生生物研究所」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林間放牧に挑戦した友人を応援したことがあった。ユンボーで道を拓き草地を整え、谷津の低地部の水路と谷津田の再生をしようと取り組んだ。しかしながら5年を費やした取り組みは「夢」で終わってしまった。
それから15年、小松ごう&ひろみ夫妻が里山の環境再生を通した「生物多様性の牧場」作りに挑戦している。林間放牧の枠に収まらない盛りだくさんの企画はとても魅力的だ。これは応援しなければならんでしょう。
それにしても森や生き物に加え人間の多様性まで重ね合わせて地域活性化をしちゃおうというのもずいぶんと欲張った企画だなあ。頑張れ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

棚原力
いすみ自然栽培ネットワーク代表
メイドイン・ナチュラルファーム代表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中山間地における栽培放棄地における放牧酪農は日本全国の問題解決の一つと考えられます。
輸入飼料に頼らずにその地での自給緑餌、誰とも争う事無く自然を愛し牛さんの本来の姿、自然栽培に合い通ずる所ですね。
自然栽培は人の健康、田畑の健康、地球の健康を目指しています。
牛さんの健康、いいですね。
頑張れうたうファーム 応援してます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高橋裕子 信博
芳泉茶寮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康な牛からいただいた牛乳を原料に作るフローズンヨーグルト、楽しみでなりません。
A2ミルクから作られるヨーグルトが美味しいと感じているので、この土地で共に生きる仲間が作ってくれるA2ミルクのヨーグルトが味わえる日を楽しみにしています。
応援したくなるおふたりがスタートダッシュに成功することを心から祈っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リターン
3,000円+システム利用料

#1【100%未来に投資】3000円コース
・牧場プチオーナーとしてHP上の牧草地にお名前を掲載します。 *希望者のみ
・感謝の「プチオーナーズ通信」と牛動画(メール)
・サービス手数料を除いたすべてを活動に使わせて頂きます
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

#2【100%未来に投資】5000円コース
・牧場プチオーナーとしてHP上の牧草地にお名前を掲載します。 *希望者のみ
・感謝の「プチオーナーズ通信」と牛動画(メール)
・サービス手数料を除いたすべてを活動に使わせて頂きます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

#1【100%未来に投資】3000円コース
・牧場プチオーナーとしてHP上の牧草地にお名前を掲載します。 *希望者のみ
・感謝の「プチオーナーズ通信」と牛動画(メール)
・サービス手数料を除いたすべてを活動に使わせて頂きます
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

#2【100%未来に投資】5000円コース
・牧場プチオーナーとしてHP上の牧草地にお名前を掲載します。 *希望者のみ
・感謝の「プチオーナーズ通信」と牛動画(メール)
・サービス手数料を除いたすべてを活動に使わせて頂きます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人


.jpg)















