奉還町発!民設民営ユースセンターを完成させたい

支援総額

1,100,000

目標金額 600,000円

支援者
97人
募集終了日
2023年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/verdeyouth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月15日 00:06

応援メッセージ9ー須田さくらさん(女優)

この度、ユースセンター改修のためのクラウドファンディングを始められるということで応援メッセージを送らせていただきます、野村先生が高校教師時代に授業を教えていただいていた須田さくらです。

 

教師時代に「教える存在」ではなく「寄り添う存在」という言葉のように、先生の授業は他の先生と比べて、とても楽しく尚且つ分かりやすい、そして一人ひとりに寄り添ってくれるので、全員が参加できる授業、だったことを覚えています。

 

 家庭と学校以外に居場所を作るという活動、今の時代には必要なことだと私は思います。 安心して過ごせる居場所、家族でも友人でもない大人がいてくれる、お父さんやお母さんには言いづらく、先生に言うほどでもない話を聞いてもらえる場所、そして学校では出会えない沢山の友人と出会える場所がユースセンターなんだと思います。

 

そんな素敵な場所で、イベントやカフェや開発など様々な体験、経験を通して、新たな生き方のヒントを得られたり、自分の居場所を再確認できます。そのような場所が貴重な青春時代をすごす中高生にとっては無くてはならない大切な場所だと私は強く思います。 クラウドファンディングが成功し、ユースセンターが完成することを心から応援しています! 是非みなさんのお力添えをお願いいたします!!

 

ーーーーーーーーーー

のむたいより

舞台やTVCMを中心に活躍中の須田さくらさん、のむたいが高校教諭時代の教え子のひとりです。さくらさんが高校1年生のとき、授業を担当していましたが、授業中は元気いっぱいの盛り上げ役で、ぴょんぴょん動き回る印象でした。あれから8年、当時の元気さはそのままでありながら、大人の魅力をつけてきたさくらさん、これからも多くの舞台での活躍を応援しています。

最後にひとこと。須田さくらさんは「カルパス」が大好きです。彼女が出る舞台などにはぜひ「カルパス」の差し入れをお願いします。

 

高校時代の須田さくらさん

野村の授業(世界史)で発表する須田さくらさん

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちありがとう3,000円コース

お気持ちありがとう3,000円コース

●お礼のメール 
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

●高校生が開発した農家から出る「ロス果物」を活用したSDGsなオリジナルジェラート 引き換えチケット2枚(PDFにてメール送付・カフェベルデにて交換)
※有効期限 発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


お気持ちありがとう3,000円コース

お気持ちありがとう3,000円コース

●お礼のメール 
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

●高校生が開発した農家から出る「ロス果物」を活用したSDGsなオリジナルジェラート 引き換えチケット2枚(PDFにてメール送付・カフェベルデにて交換)
※有効期限 発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る