
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
【残り30日!】これなぁんだ?興味津々!
みなさん、こんにちは。
おかげさまで現在57%を達成しています。
このプロジェクト、12月20日までとなっており、残り30日になりました。
多くの方からご支援ご協力をいただき、スタッフ一同、身の引き締まる思いです。
当院には、お子さんもよく来られます。
「ばぁば、きたよ〜」入院しているおじいちゃん、おばあちゃんの顔を見て、ハイタッチ!
しかし、しばらくすると退屈してしまうのが病院という場所であり、子どもです。
子どもは、たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝るのが仕事!
お子さんを連れて来られた方は「騒がないで。騒ぐならお留守番してもらうよ。」と言われます。
こんな時こそ、私たちビハーラ僧の出番!
「ちょっと、びっくりするもの見てみる〜?」

なんと!カブトムシの幼虫です。
実はこの幼虫たち、ご家族が連れてきたカブトムシが産卵して増えたものなんです。院内のいろんな生き物のお世話もさせていただいています。
「うわぁ〜!」と一瞬固まるお子さん。けれども、初めてみる幼虫に興味津々!
他には、芋掘りやトマトの収穫を一緒にすることも。
「自然に触れることは、いのちに触れること」
子どもの時の体験はとても大切だと思います。
そして、子どもたちは、家族がいつもと違うことをよく分かっています。
言葉にならなくっても「私だって知りたい。みんな大丈夫かな。」と周りをよく見ています。
時には絵本を一緒に読んだり、手紙を書いたり、折り紙でプレゼントを作ったり。
お子さんとお部屋に戻ると
患者さんからは、
「こんな体験までさせてもらってありがとう。子どもの笑顔はすごいねぇ。」
親御さんからは、
「見ててくださってありがとうございました。ゆっくり付き添えたし、ゆっくり話ができました。」とお言葉をいただくことがよくあります。
ビハーラ僧と仲良くなりすぎたお子さんが、保育園・幼稚園・学校に行きたくない!ビハーラに行く!とわがままを言ってしまうのはここだけの話。
私どもとしては、嬉しい限りなんですが。
私たちは、お子さんを連れてきやすい環境作りを大切に考えています。
一人ひとりのお気持ちを大切に。一緒に考えていきたいと思います。
わたしたちの挑戦では「All or Nothing制度」といって、期間内に目標金額に1円でも届かなければ、頂いたご支援も全て支援者に返金になってしまいます。
プロジェクト達成はみなさまからのご支援を大切にさせていただくということ。わたしたちは、みなさまに支えられて活動をすることができています。
ここまでのご支援ご協力ありがとうございます。
またシェア、いいね!、リツイートなどの情報拡散、
引き続き、有縁の方々へお知らせいただけると幸いです。
お一人おひとりのお気持ち、
あと30日、
ビハーラ僧 一同
リターン
3,000円
【1:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【2:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
● あそかビハーラ病院便り「無憂樹(むゆうじゅ)」を贈ります。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
【1:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【2:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
● あそかビハーラ病院便り「無憂樹(むゆうじゅ)」を贈ります。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人












