
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 569人
- 募集終了日
- 2021年11月25日
応援プロジェクトの紹介&嚥下メニュー開発アドバイザーに就任
皆さま、昨年はVoice Retieverのクラウドファンディングにご支援いただきまして本当にありがとうございました。
本日は、私が摂食嚥下リハビリテーションの専門家として関わっているプロジェクトのご紹介と、嚥下食に関するオンラインセミナーのご案内をさせてください。
26年以上にわたり、福祉理美容(高齢者や障害のある方の自宅や施設への訪問理美容・がん患者さんのアピアランスサポートなど)に取り組んでこられた、愛知県のNPOふくりびさんが、愛知県長久手に嚥下食を提供するカフェが入った施設を開設するために、クラウドファンディングに挑戦されています。
─────────
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:5月23日(月)23時まで
目標金額:2,000万円 (All or Nothing)
─────────
ふくりびの事務局長で現在、東京医科歯科大学の院生でもある岩岡さんからお声がけいただき、私もメニューアドバイザーとして就任させていただくことになりました。
施設の名前は「TOTONOU」(ととのう)、嚥下カフェの名前は「Kam Yom」(カムヨム)です。
食べることも含めて、お困りの方に楽しい時間をお届けするために、Voice Retieverをご支援いただいた皆さまにもぜひ、ふくりびさんが目指す「美容」「嚥下食」「本棚」をキーワードとした福祉複合施設への思いを読んでいただければ嬉しいです。

4月27日(水)には『嚥下食カフェKam Yomが考える「誰もが楽しめる食事」』と題したオンラインセミナーを開催いたします。
嚥下食の最新事情についてお話しさせていただくほか、本セミナーにはSKE48の元メンバーでご自身も乳がんに罹患した経験のある矢方美紀さんをお迎えし、がん治療中に食事で困ったことや工夫について、NPOふくりびの岩岡さんとともにお聞きします。
ぜひ、ご参加いただけましたらありがたいです。

オンラインセミナー:
嚥下食カフェ Kam Yom(かむ よむ)が考える「誰もが楽しめる食事」
参加費:無料
お申し込み:
下記URLより
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGvK8C2RU8pEigSqPZhH0KSvU57BiARnKvgoakbolKZffkWg/viewform
開催日時:4月27日(水)18時〜20時半
ギフト
3,000円
A:3,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B:10,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にご寄付者様のお名前掲載(希望者のみ)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
A:3,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B:10,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にご寄付者様のお名前掲載(希望者のみ)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

待機児童が増え続ける須恵町。多くの園児を受け入れるための挑戦
- 支援総額
- 1,427,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/28
【椙山女学園大学】第60回椙大祭を盛り上げたい!
- 支援総額
- 184,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30

水俣病発見60年を伝える映画「支援者たちの水俣」を撮影したい
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 3/31

世界自然遺産のまち知床の芸術祭「葦の芸術原野祭」をご支援ください!
- 支援総額
- 1,531,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 9/1
石原慎一 バースデーライブ『スタッフ権』を販売します!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/1
豪雨災害の吉田中学校で「吉中愛顔未来フェス」やりたい!!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/30

癒しと交流・生き物の生息する水辺回復~「つながりの谷」プロジェクト
- 支援総額
- 1,191,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/30











