
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2023年8月25日
演出イメージを公開しました
みなさま、
落合陽一×日本フィルプロジェクトを応援いただきありがとうございます。クラウドファンディングは公演日まで続きますが、会場チケット付きコースのご支援はあと6日、【8/6締切】となっております。どうぞ会場での応援をよろしくお願いいたします。
さて、昨日WOWさんより、映像演出イメージが公開されました!
詳細はこちら(WOWのサイト)
https://www.w0w.co.jp/news/214

「過去の公演では、WOWは映像装置を楽器に見立ててオーケストラに参加してきました。今年は、ステージ上部に設置した2台の映像装置(3.5m×3.5m)にAIを使った映像を送出し、オーケストラと共演。2台の映像の対比により、命令文の違いや、複数のSEED値から生まれる異なるビジュアル、AIによるリアルタイムスイッチングなど、さまざまな演出を試みます。」
昨晩はTwitterスペースで深夜のトークも開催。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
このとき落合は、2枚の映像装置について「胎蔵界と金剛界、2つの曼荼羅」と語っていました。同じ大日如来に基づきながら系統の違う2つの経典をまとめて表現した曼荼羅。教えの境地は言葉では語ることができないと描かれた曼荼羅。1つの「音楽表現」から異なる2つの表現を味わえるのか、それとも「計算機と自然」「過去と未来」など異なる表現が並列するのか…想像が膨らみます。

2019年以来となる東京オペラシティの天井も方丈に見えてきますね。
この会場で、会場ならではの様々な楽しみもご用意しています。
SPACEで語ったのは「モノづくりはどれも、プロセスはお客様には関係ない(見えない)、結果を楽しんでいただきたい」ということでした。我々のチャレンジの成果、是非会場でお確かめいただき、そして音楽の祝祭を、私たちと一緒に共有しましょう。
温かいご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
20,000円+システム利用料

D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット
黒麹をつかってつくる「泡盛」は沖縄ならではの文化を育んできた蒸留酒。こちらのコースは、ロングライフデザインをテーマに活動する「D&DEPARTMENT」の沖縄店がセレクトした、泡盛2種の飲み比べセットです。1882年に創業の「神村酒造」の代表銘柄「暖流」シリーズから、バーボンウィスキーの貯蔵に使用するオーク樽で3年貯蔵された古酒「暖流3年古酒40度」180mlと、D&DEPARTMENT OKINAWAオリジナルラベルの3年古酒+1年未満の泡盛をブレンドした「暖流30度」200mlの2種類をご紹介します。
ーーーーーーーーー
●D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
*20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。本リターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。リターン品は酒類販売業免許を保有する株式会社ミックス様より配送いたします。 ステッカーとTシャツは日本フィルから配送いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
200,000円+システム利用料

落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>
2024年2月の《帰納する音楽会》沖縄サテライト公演に合わせて、落合陽一らと沖縄県内を一緒に巡り、体験する、2日間の同行ツアーにご参加いただけます。
ツアーの詳細は、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」をご覧ください。
ーーーーーーーーー
●落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
※交通、宿泊は各自ご手配ください。
※ツアーの提供元:D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3様、沖縄ロケ様、一般社団法人伝統芸能デザイン研究室様(代表:山内昌也【国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(歌三線)保持者】)からご提供いただきます。
※お食事の提供元:必要な資格許認可(飲食業店営業許可、食品衛生法上の営業許可)を取得している美榮様、百名伽藍様からご提供いただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年2月
20,000円+システム利用料

D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット
黒麹をつかってつくる「泡盛」は沖縄ならではの文化を育んできた蒸留酒。こちらのコースは、ロングライフデザインをテーマに活動する「D&DEPARTMENT」の沖縄店がセレクトした、泡盛2種の飲み比べセットです。1882年に創業の「神村酒造」の代表銘柄「暖流」シリーズから、バーボンウィスキーの貯蔵に使用するオーク樽で3年貯蔵された古酒「暖流3年古酒40度」180mlと、D&DEPARTMENT OKINAWAオリジナルラベルの3年古酒+1年未満の泡盛をブレンドした「暖流30度」200mlの2種類をご紹介します。
ーーーーーーーーー
●D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
*20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。本リターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。リターン品は酒類販売業免許を保有する株式会社ミックス様より配送いたします。 ステッカーとTシャツは日本フィルから配送いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
200,000円+システム利用料

落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>
2024年2月の《帰納する音楽会》沖縄サテライト公演に合わせて、落合陽一らと沖縄県内を一緒に巡り、体験する、2日間の同行ツアーにご参加いただけます。
ツアーの詳細は、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」をご覧ください。
ーーーーーーーーー
●落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
※交通、宿泊は各自ご手配ください。
※ツアーの提供元:D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3様、沖縄ロケ様、一般社団法人伝統芸能デザイン研究室様(代表:山内昌也【国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(歌三線)保持者】)からご提供いただきます。
※お食事の提供元:必要な資格許認可(飲食業店営業許可、食品衛生法上の営業許可)を取得している美榮様、百名伽藍様からご提供いただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 4時間

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日











