帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。

支援総額

4,072,000

目標金額 7,000,000円

支援者
204人
募集終了日
2023年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/vol7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月22日 21:07

【明日8/23本番】《帰納する音楽会》リハーサルのご報告

いつも落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団プロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。

 

いよいよ、明日8/23に《帰納する音楽会》本公演を開催いたします。本日は会場にてリハーサルが実施されましたので、その様子をご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

会場となる東京オペラシティのコンサートホールでは、パイプオルガンの前に巨大なスクリーンが2つ設置されました。「今年もいよいよ!」と、会場は緊張と期待に包まれます。


リハーサルは、バーンスタイン「マンボ」からスタートしました。華やかなリズムに乗って、躍動感たっぷりに指揮棒を振る海老原光マエストロ。

 

 

客席で見守る演出の落合陽一さん、映像の奏者の近藤樹さんは、「この曲の映像演出は、海老原さんの指揮でいかようにも変わっていきます!」とコメントされていました。

 

 

続いて、大栗裕「大阪俗謡による幻想曲」に移ります。西洋から東洋へ、ガラリと空気が変わり、今度はお囃子の軽やかなリズムが響きます。

 

リハーサルは、楽団の演奏のみで調整を行った後、映像演出を加えての試演という流れで進められました。音楽に映像が加わることで、全く違う体験になるということがよく分かります。

 


リハーサルは順調に進み、後半では楽団の編成を変えて人数を絞り、琉球古典音楽奏者の皆様が加わって、藤倉大「Open Leaves」が演奏されました。

 

即興で奏でられる旋律に、フィールドワークで採取された素材を用いた、AIによってその場で生成される映像が重なります。

 

 

さらにその後も編成を変え、ゲストの辻彩奈さん(ヴァイオリン)を迎えた演奏や、ロビーでの琉球古典音楽奏者の皆様の演奏も行われました。

 

明日はロビーにて泡盛の試飲(有料)もご用意しますので、食文化からも沖縄を体感いただくことができます。

 


今回はじめてご参加くださる皆様はもちろん、例年ご参加くださっている皆様にも、また新しい「身体で聴く音楽」をご体感いただけると確信しております!

 

明日、会場にてお目にかかれますことを楽しみにしております。
引き続きのご支援と応援を、何卒よろしくお願いいたします。

リターン

20,000+システム利用料


D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

黒麹をつかってつくる「泡盛」は沖縄ならではの文化を育んできた蒸留酒。こちらのコースは、ロングライフデザインをテーマに活動する「D&DEPARTMENT」の沖縄店がセレクトした、泡盛2種の飲み比べセットです。1882年に創業の「神村酒造」の代表銘柄「暖流」シリーズから、バーボンウィスキーの貯蔵に使用するオーク樽で3年貯蔵された古酒「暖流3年古酒40度」180mlと、D&DEPARTMENT OKINAWAオリジナルラベルの3年古酒+1年未満の泡盛をブレンドした「暖流30度」200mlの2種類をご紹介します。
ーーーーーーーーー
●D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

*20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。本リターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。リターン品は酒類販売業免許を保有する株式会社ミックス様より配送いたします。 ステッカーとTシャツは日本フィルから配送いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

200,000+システム利用料


落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>

落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>

2024年2月の《帰納する音楽会》沖縄サテライト公演に合わせて、落合陽一らと沖縄県内を一緒に巡り、体験する、2日間の同行ツアーにご参加いただけます。
ツアーの詳細は、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」をご覧ください。
ーーーーーーーーー
●落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※交通、宿泊は各自ご手配ください。

※ツアーの提供元:D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3様、沖縄ロケ様、一般社団法人伝統芸能デザイン研究室様(代表:山内昌也【国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(歌三線)保持者】)からご提供いただきます。
※お食事の提供元:必要な資格許認可(飲食業店営業許可、食品衛生法上の営業許可)を取得している美榮様、百名伽藍様からご提供いただきます。

申込数
5
在庫数
10
発送完了予定月
2024年2月

20,000+システム利用料


D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

黒麹をつかってつくる「泡盛」は沖縄ならではの文化を育んできた蒸留酒。こちらのコースは、ロングライフデザインをテーマに活動する「D&DEPARTMENT」の沖縄店がセレクトした、泡盛2種の飲み比べセットです。1882年に創業の「神村酒造」の代表銘柄「暖流」シリーズから、バーボンウィスキーの貯蔵に使用するオーク樽で3年貯蔵された古酒「暖流3年古酒40度」180mlと、D&DEPARTMENT OKINAWAオリジナルラベルの3年古酒+1年未満の泡盛をブレンドした「暖流30度」200mlの2種類をご紹介します。
ーーーーーーーーー
●D&DEPARTMENT OKINAWA セレクト 泡盛飲み比べセット

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

*20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。本リターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。リターン品は酒類販売業免許を保有する株式会社ミックス様より配送いたします。 ステッカーとTシャツは日本フィルから配送いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

200,000+システム利用料


落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>

落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー <限定15名>

2024年2月の《帰納する音楽会》沖縄サテライト公演に合わせて、落合陽一らと沖縄県内を一緒に巡り、体験する、2日間の同行ツアーにご参加いただけます。
ツアーの詳細は、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」をご覧ください。
ーーーーーーーーー
●落合陽一らと沖縄を巡る サテライト公演同行ツアー

●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●2/24那覇公演パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)

※交通、宿泊は各自ご手配ください。

※ツアーの提供元:D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3様、沖縄ロケ様、一般社団法人伝統芸能デザイン研究室様(代表:山内昌也【国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(歌三線)保持者】)からご提供いただきます。
※お食事の提供元:必要な資格許認可(飲食業店営業許可、食品衛生法上の営業許可)を取得している美榮様、百名伽藍様からご提供いただきます。

申込数
5
在庫数
10
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る