
支援総額
1,095,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2024年3月15日
https://readyfor.jp/projects/wakasanojinnya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月02日 01:32
札座は文政の建築、棟札には「安政3年新規建替」と書いてある謎が解けた

2月12日と17日にヘリテージマネージャーによる札座の徹底調査が行われました。

徹底調査で棟札を発見。皆、感動したのですが、棟札には「安政3年新規建替」の文字が。正直、私はがっかりしました。文政5年に藩札を発行したときの建てられたのではないのか (-"-) 。
安政は1850年代、文政は1820年代です。
文化財保存の専門家は「建物を見ると、もう少し古いように思うのですが・・検討しましょう」

今日は、調査の結果を検討しました。この建物は、屋根を大改装した痕跡があります。調査の結果は、文政建築説が有力に。では、何故、棟札に「安政3年新規建替」と書いてあるのか。
文政建築説にこだわっている私は、ふと思い立って「建替 古文」で検索しました。そうしたら「家などの建造物を建て直して、古くなったものの替わりにすること」「改築」と。建替は、古文では「建て直し・改築」という意味なんです。
これで、札座は文政年間の藩札発行にともなって建設され、安政3年に建て替えられたことがわかりました。
棟札が2枚あるのは、仮説ですが、3月が起工式、5月が竣工式のものではないかと思います。
リターン
5,000円+システム利用料
若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします
・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます
・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします
・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます
・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
TAKAHIRO.OZEKI
HEART花火事務局
国立科学博物館
浜崎 隆行
tomasen2025

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
33%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

HEART花火2026 ~三浦春馬さんに想いを届けたい~ 土浦新港
48%
- 現在
- 2,612,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 23日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
47%
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
148%
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 23日
最近見たプロジェクト














