支援総額
3,290,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
https://readyfor.jp/projects/wanohibiki-sanshin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年09月26日 12:00
【残り4日!】一緒に三線の未来をつくりましょう!

世界に一つの「そこにあるべきではない三線」制作プロジェクトを応援してくださり、ありがとうございます!
京都女子大学 前崎ゼミです!
クラウドファンディング終了まで残り4日となり、私たちのプロジェクトも佳境に入っています。現在、支援率は58%、残り210万円の目標達成まであと少しですが、依然として道のりは厳しい状況です。
私たちは"沖縄の海"と"沖縄の伝統楽器"を守り、次世代へと継承したいという想いからこのプロジェクトを立ち上げました。
皆さまの温かい応援があってこそ、ここまで来ることができましたが、完遂するためにはさらなる支援が必要な状況です。
ぜひこの機会に、私たちの想いに共感していただき、プロジェクトを完遂するためのご支援をお願いできればと思います。
皆さまと一緒に世界に一台の三線を作り上げ、沖縄の未来を守る一歩としたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回制作する三線は"サンゴが生きる海" を表現しており、デザインの一部には HYのメンバー 名嘉俊さんの直筆イラスト”ぐるくん”が使用されます。
ご支援いただいた全員に、送付予定のデジタル会員証にも”ぐるくん”が記載されております。
また、応援コース(1万円)からは「そこにあるべきではない三線プロジェクト」Special Movieに皆様の名前も希望制で掲載します。このSpecial MovieはHY公式YouTubeチャンネル上での公開を予定しています。
ご参加いただいた皆さまと一緒に「そこにあるべきではない三線」を完成させ、"沖縄の海"と"沖縄の伝統楽器"を守る第一歩としたいです。
皆さまの温かいご支援、エールを心よりお待ちしております。
和の響き公式X、KOGEI Next Instagramも随時発信中です!
是非ご覧ください。
今後も「そこにあるべきではない三線」制作プロジェクトをよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
●サンクスメール
●会員証(デジタル)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
●サンクスメール
●会員証(デジタル)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
日本介助犬福祉協会
一般財団法人栗田美術館
岡本(NPO法人紡ぎ組 レゴプロジェクト担当)
「科学の芽」賞実行委員会
国立大学法人広島大学
つくばリサイタルシリーズ実行委員会
立教大学 観光学部 野原ゼミ

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
7%
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
83%
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
20%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
190%
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
7%
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
113%
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
6%
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
テンポル・バート(株式会社ゼストエンターテ...
松尾和広(松尾栗園)
ヴィアマテラス宮崎
小松 洋介 (特定非営利活動法人 アスヘノキボウ)
成立
子供達に音楽とご飯を!東京23区チャリティーコンサート@北区
104%
- 支援総額
- 104,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
成立

【和栗存続の危機】健康寿命が長い栗の樹を次世代へ継承したい
139%
- 支援総額
- 5,565,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/30
成立

ヴィアマテラス宮崎|地域の花を咲かせようプロジェクト
185%
- 支援総額
- 3,708,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 4/28
成立

「地方で働く」をひとつのキャリアに。学生と地方をつなぎたい!
130%
- 支援総額
- 1,304,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/20



.png)
.png)













