
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
ご支援金拝受のご連絡ならびに4月7日・5月19日講演会のご案内
お世話になっています。
子ども電話 童神の田里でございます。
この度の皆様のご支援に、改めまして心よりお礼申し上げます。
去る3月8日(金)、今回のプロジェクトで頂きましたご支援金60万5500円のうち、
Readyfor殿へ支払う手数料17パーセント及び消費税を差し引いた
約49万円余を拝受いたしました。
謹んでご報告申し上げます。
頂きました浄財は、子どもからの電話を受けるフリーコールの維持費や
電話受け手ボランティア養成講座等研修会の実施費、
活動を多くの方に知って頂くための広報活動費等に大切に活用いたします。
規定に基づき今夏、詳細なプロジェクト結果ご報告をいたします。
これまでのご支援に感謝申し上げると共に、
今後とも皆様の暖かいご声援を頂けましたら幸いです。
長文になりましたが、季節の変わり目ですので、皆様、
体調管理に気を付け、お元気にご活躍下さいね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人)子供電話 童神
理事長 田里友邦
理事 佐原一哉
理事 城戸孝義
追記:新たな電話受け手ボランティアを育成するための養成講座を
本年1月19日から12月22日の予定で実施中です。
ロールプレー等一部の実習を除き、
原則として座学の講座につきましては一般の方も受講頂くことができます。
近日中に行われる講座といたしましては、
4月7日午前中に石崎先生をお招きして実施するLGBT.qに関するご講演、
5月19日午後に玉城ちはる先生をお招きして実施するご講演(演題未定)を
一般市民公開講座といたします。
一般の方の受講料は4月7日は1500円、5月19日は2000円。
但し、本クラウドファンディングのプロジェクトで
「電話受け手ボランティア養成講座の一部を受講」をご選択下さいました皆様、
ならびに1万円以上のプロジェクトサポーターコースをお選び下さいました皆様に関しましては
受講料を無料とさせて頂きます。
とても勉強になるお勧めの講座ですので、よろしければ是非、受講をご検討下さい。
※セキュリティーならびにプライバシー保護の観点から、会場等詳細は
お申込み下さいました方にのみ、詳細をお知らせいたします。
受講をご希望の方は
info@warabigami.org
宛へ下記の7項目をご連絡下さい。
1.お名前
2.振り仮名
3.年代:18歳以上20歳未満、20代・30台・40台・50台・60台・70台・80歳以上
4.メールアドレス
5.当日連絡が取れる携帯電話番号
6.受講生区分: 「一般」 「クラウドファンディングご支援者様」
7.福祉・行政・医療系の業務又はボランティアの経験の有無(ある場合は具体的に):
※経験をお持ちであることが受講の条件ではありません。
ご不明な点も上記のメールアドレス宛へお気軽にお問合せ下さい。
リターン
10,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
30,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
30,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
- 総計
- 21人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 25人











