寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 620人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
メルボルン遠征を振り返って⑥
3月31日(日)
この日は朝8時台の便で帰国予定となっていたため、早朝5時半前にUBER(タクシー)を呼んでホテルを出発しました。渋滞もなく6時過ぎにはメルボルン国際空港に到着しました。
約10時間のフライト中、選手たちは疲れもあってほとんど寝ていたようです。
私はあまり寝れかったこともあり、映画を2本も見て、ウトウトしているうちに成田空港に到着しました。
3月31日は、この第2弾クラウドファンディングの最終日でしたが、最後まで多くの方々からご支援いただき、のべ620名の方々から22,380,000円ものご寄付をいただきました。
本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
早稲田大学競走部
駅伝監督 花田勝彦
クラウドファンディングの寄付支援を受けて、この遠征に参加した佐々木哲と鈴木琉胤の二人から遠征を振り返ってのコメントをもらいました。
---------------------------------------------------------
佐々木 哲より
今回、クラウドファンデングを活用し、3月25日から3月31日まで、オーストラリアへ遠征をさせていただきました。海外の気候や時差、食事の違いに対応して、万全の状態でスタートラインに立つこと自体、そこが重要な勝負でもあるのだなと学ぶことができました。
試合の方は、多くの課題が見つかる結果となりましたが、シーズンインとしては良いスタートを切ることができたように感じます。今回の経験をこれからに活かし、早稲田大学競走部に貢献できるように競技に向き合っていきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
鈴木 琉胤より
2月下旬に日本陸連U20強化合宿でメルボルンに数日だけ滞在しました。もう一度行きたいと思っていたところで、このクラウドファンディングのおかげでこの遠征に参加させていただき、皆様のご支援に本当に感謝しています。
このレースに向けて、3月中は練習も試行錯誤しながら万全の準備をすることができました。
メルボルンに来てからも、現地の人と触れ合ったり、食事を自分で考えたりと今後必要になるスキルを体感しました。足りない部分も浮き彫りになりましたが、入学前に知れたことは財産になると思います。
レース結果は6位で、自己ベストを大幅に更新することができました。海外初レースで分からないこともありましたが、それ以上に楽しんで走ることができました。これから始まる大学生活にもよい影響を与えてくれるのではないかと思います。
私がレース当日まで体調を崩さず過ごせたのもたくさんのご支援のお陰です。少しでも支援して良かったと思って頂けるようにこれからも精進して参ります。
早稲田大学競走部の応援をこれからもよろしくお願い致します。
ギフト
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
奈良の未来、ナラディーア(クラブハウス練習場)に自分の名前を刻もう
- 支援総額
- 20,462,000円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 4/17
地域医療を守るため原発事故後唯一留まった高野病院を支援します
- 寄付総額
- 8,940,000円
- 寄付者
- 576人
- 終了日
- 2/28

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日
『ほたる館』(作家あさのあつこ氏生家)を改修し、交流の場を!
- 支援総額
- 3,105,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 10/25
御守理芳乃の挑戦!普段見せない私の素顔を届けたい!
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/23

瀬戸内海国立公園指定90周年記念 映画 ドライブタクシー
- 支援総額
- 2,838,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 7/11
大切なものを失った人が多い仙台で色彩で心を癒す場所を作りたい
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31









