支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 638人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
◎応援メッセージ◎一般社団法人日本福祉医療ファッション協会 副代表理事 八木大志さん
一般社団法人日本福祉医療ファッション協会 副代表理事 八木大志さんより、応援メッセージをいただきました。
====================
私は「外出時にトイレで困らないまち」の実現を目指して活動しています。
2018年に WheeLog!のまち歩きイベントに参加し、トイレを含むまちのバリアフリー情報をみんなで共有する取り組みにとても感銘を受けました。さらに、WheeLog!が情報を共有するだけでなく、人と人をつなぐプラットフォームであることを実感しました。
現在は、大阪・関西万博において 床走行式リフトの導入 を目指し、ウィーログのメンバーの皆さまとご一緒しています。織田さんの力強い行動力とまっすぐな姿勢は、世界のバリアフリーを大きく前進させると信じています。
また、WheeLog!のアプリを通じた情報のバリアフリーは、誰もが安心して外出できる社会の大切な基盤になると感じています。
ぜひ多くの皆さまに、この取り組みを知っていただき、応援していただければうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
====================
◾️プロフィール
八木大志 理学療法士
(一社)日本福祉医療ファッション協会 副代表理事
おむつ情報局 管理者
旭区トイレ美化委員会 委員長
理学療法士として4年間の臨床経験を積んだ後、他業種へ転職。転職先では約2年間にわたり紙おむつの給付事業に携わる。2016年に大阪府で紙おむつの宅配業を開業。2019年におむつ情報局を立ち上げ、オンライン勉強会を積極的に開催。これまでに累計8,000人以上が参加している。同年に旭区トイレ美化委員会として日本トイレ・ひと大賞の準グランプリを受賞する。2024年に一般社団法人日本福祉医療ファッション協会の副代表理事に就任。
そして2025年6月24日には、大阪・関西万博にて世界最大規模のおむつイベント 「O-MU-TSU WORLD EXPO」 を実施。
リターン
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!ここまで色々な形で応援してくださったすべての皆さまに、心から感謝いたします。
支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。最後まで応援をよろしくお願いいたします!
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!ここまで色々な形で応援してくださったすべての皆さまに、心から感謝いたします。
支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。最後まで応援をよろしくお願いいたします!
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,717,000円
- 寄付者
- 443人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1




















