
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2021年4月17日
《第1ゴール達成 本当にありがとうございます!》
応援・ご支援・SNSのシェアなど皆様本当にありがとうございました!
昨日、公開3日間という短い期間に
『第1ゴール 50万円』の目標金額を突破することができました。
第2ゴールである80万円に向かっても、頑張っていきます!
第2ゴールが達成できれば、作成したマップを横浜各所の観光施設などに協力して置いてもらい、たくさんの施設に配布することができます。
例えばホテルに置いていただけるようになれば、観光にきた方々にマップをお渡しできるようになります。
またサービスを提供するスタッフには、『バリアフリーな情報を提供できる』という機会を作ることができ、みんながバリアフリーの意識を持つことができます!
さらに余韻に浸ることなく、マップ作成のための4月18日と5月30日の街歩きイベントへ向かっていきます。
皆様、最後までご一緒して下さい。よろしくお願い致します!
横浜観光バリアフリーマッププロジェクト 企画代表 杉山葵
リターン
3,000円

シンプル応援コース
■サンクスメール
※何口でもご支援いただけます。
※別途5,000円、10,000円のコースもあります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

4月18日(日) 車いす街歩きイベント参加券(譲渡可)
■4月18日 車いす街歩きイベント参加券
街歩きイベントに参加して、横浜のバリアフリーマップ作成に協力できます。
【開催概要】
・日時:4月18日(日) 10:30~16:30(予定)
・参加人数:20人
・集合場所:産業貿易センタービル 地下1階会議室
・街歩き場所:中華街
【注意事項】
※開催場所までの交通費・昼食代は参加者負担
※参加券は払い戻し不可(ただし譲渡は可能、その際はご連絡ください)
※同伴者:介助者1名無料、中学生以下無料
※介助者は家族やヘルパーなど、日常的に介助を行っている方のみ
※メディア取材やSNSで写真等を使用する場合がありますので予めご了承ください
※雨天決行で、荒天延期の場合は4月25日に延期予定
※イベント中止の場合は「コミュニティお試しコース」に振替予定
■4月11日 プレ作戦会議参加券
街歩きエリアの確認やアプリの使い方など、事前に街歩きの準備をします。
※参加不可の方はお知らせください
【開催概要】
・日時:4月11日(日) 10:00~12:00(予定)
・開催方法:オンライン(Web会議システムZoom使用)
■サンクスメール
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

シンプル応援コース
■サンクスメール
※何口でもご支援いただけます。
※別途5,000円、10,000円のコースもあります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

4月18日(日) 車いす街歩きイベント参加券(譲渡可)
■4月18日 車いす街歩きイベント参加券
街歩きイベントに参加して、横浜のバリアフリーマップ作成に協力できます。
【開催概要】
・日時:4月18日(日) 10:30~16:30(予定)
・参加人数:20人
・集合場所:産業貿易センタービル 地下1階会議室
・街歩き場所:中華街
【注意事項】
※開催場所までの交通費・昼食代は参加者負担
※参加券は払い戻し不可(ただし譲渡は可能、その際はご連絡ください)
※同伴者:介助者1名無料、中学生以下無料
※介助者は家族やヘルパーなど、日常的に介助を行っている方のみ
※メディア取材やSNSで写真等を使用する場合がありますので予めご了承ください
※雨天決行で、荒天延期の場合は4月25日に延期予定
※イベント中止の場合は「コミュニティお試しコース」に振替予定
■4月11日 プレ作戦会議参加券
街歩きエリアの確認やアプリの使い方など、事前に街歩きの準備をします。
※参加不可の方はお知らせください
【開催概要】
・日時:4月11日(日) 10:00~12:00(予定)
・開催方法:オンライン(Web会議システムZoom使用)
■サンクスメール
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2021年4月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 45日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26










