
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
残り9日!82%まで到達!世界と日本を繋ぐオンライン授業

皆様のおかげ様で82%まで達することが出来ました。
本当に感謝申し上げます。
残り9日を切りましたが、皆様の引き続きのご支援を頂ければ幸いです。
4月18日。
本日は2回目の授業を行ってきました。
先日は、社会問題の説明を行い、今回はようやくインドネシアの学生とオンライン授業を開始しました。
日本とインドネシアが抱える6つの社会問題(日:①食品ロス②伝統文化衰退③観光-地方創生- イ:①教育格差②ごみ問題③環境-マングローブの減少)の中から、これから取り組むテーマ選びをしました。
なぜこの課題を解決したいのか。
日本側の学生もしっかりと自分の意見を持って発言していました。
今回の使用言語は「英語」ですが、
自分が相手に伝えるためには、
ただ英語の上手さが求められるわけではありません。
どれだけ相手に伝わるように工夫するのか、
その行動が重要となってきます。
今回の授業を見ていても、中々自分の英語が伝わない学生も中にもいました。
でも、
皆一生懸命にジェスチャーやメモを見せたりと創意工夫してコミュニケーションを取っていました。
最後は、日イで議論した中で、「なぜその問題を取り組みたいと思ったのか」
「どんなことが我々に出来るのだろうか」を
ショートプレゼンテーションして頂きました。

プレゼンテーションが苦手。
それでもめげずに日イ混合のチームとともに、プレゼンテーションに励むことで、
お互いに「頑張れ!」と応援したり、仲間がいるからと自信もって発表を行っていました。
多文化で構成されているインドネシアと一つの目標に向かってチーム一丸で努力する経験は今後絶対に活きてくる。
来週は、「なぜ問題になっているのか」、「その問題が引き起こしてしまうこと」を下調べを行い、自分が持ってきた意見を相手に伝え合い、
「今自分たちに出来ること」を考える時間を作ります。
来週も学びの深い授業にしていけたらと思います。
五十嵐 駿太
リターン
5,000円

心を込めたお礼状をお送りします
ご支援頂きまして心より感謝申し上げます。
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

インドネシア&日本の学生からの感謝の寄せ書きをお送りします
ご支援頂きまして心より感謝申し上げます。
・インドネシア&日本の学生からの感謝の寄せ書き
・心を込めたお礼状
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

心を込めたお礼状をお送りします
ご支援頂きまして心より感謝申し上げます。
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

インドネシア&日本の学生からの感謝の寄せ書きをお送りします
ご支援頂きまして心より感謝申し上げます。
・インドネシア&日本の学生からの感謝の寄せ書き
・心を込めたお礼状
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 39日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
- 総計
- 2人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 53日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人










