世界一周〜各地の魅力や問題を知り、「世界」の本質に迫る旅〜
世界一周〜各地の魅力や問題を知り、「世界」の本質に迫る旅〜

支援総額

335,000

目標金額 300,000円

支援者
36人
募集終了日
2017年9月19日

    https://readyfor.jp/projects/world-attchan-2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月11日 03:15

リオデジャネイロ!五輪の一年後を考える💪

8c32fd328c9e55921259ff5d777fdd419ff30132


こんにちは!リオデジャネイロに来ています!皆さんご存知の通り、昨年は五輪で盛り上がりましたね^_^ 日本人選手も最大のメダル数を獲得し、大きく注目を集めました。
しかし一方で経済格差の未改善や治安問題の未解決などにより、五輪直前や開催中もデモが起こるなど、政策や富の再分配が上手くいっていない現状も浮き彫りになりました。
無事に五輪は終わりましたが、その後リオデジャネイロの街はどうなったのか。その現状は五輪の恩恵を活用できているとは言い難いものでした。
あらゆる公園はホームレスの方々で溢れています。街にはさほど活気も感じられませんでした。所々の路上にはゴミが溜まっていて汚臭がします。新しい建物も多く建っていますが、荒廃した家屋も目立ちます。新旧の建物が混在するようなイメージですね。
また治安の問題もまだまだ課題があるようです。私はバスターミナルからゲストハウスまでの2キロの道のりの途中、発砲事件に遭遇しました。午前8時頃、辺りに爆竹のようなパーン、パーン、パンパーンという音が響きます。すぐに発砲の音だと気づいた私はタクシーを捕まえ難を逃れました。
インフラはだいぶ整っているようです。しかし富の再分配という点では課題が多いようですね。2020年の東京五輪、開催までは盛り上がりますが、その後いかに東京、そして日本全体の更なる経済発展につなげていくか、どのように震災復興につなげていくかを追求していかなくてはならない。そのために具体的、建設的な協議が引き続き求められると感じました。

リターン

2,000


alt

現地の様子をおさめたフォトブック

・手づくりフォトブック

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

世界一周後に活動報告をお送りします

・お礼のメール
・現地の文化、風土の魅力と社会問題の実状を、二十歳の大学生の考察とともにまとめたPDFの報告書

●ドリームキャッチャー
夢 これは私にとって非常に大切なものです。夢、目標を持つことにより、自分を奮い立たせ、前を向いて進み出すことができます。このプロジェクトも、自分が本当にやりたいことは何か考えた結果、始動しました。夢を持つことの大切さを知り、前を向いて歩み出す動きが皆様にも広がってほしい。そんな思いからこのリターンを設定させて頂きました。地球の反対側 リオデジャネイロのコパカバーナビーチから皆様にお届けします。夢の可能性は無限大、時空を超える!

申込数
9
在庫数
完売
発送完了予定月
2018年3月

2,000


alt

現地の様子をおさめたフォトブック

・手づくりフォトブック

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

世界一周後に活動報告をお送りします

・お礼のメール
・現地の文化、風土の魅力と社会問題の実状を、二十歳の大学生の考察とともにまとめたPDFの報告書

●ドリームキャッチャー
夢 これは私にとって非常に大切なものです。夢、目標を持つことにより、自分を奮い立たせ、前を向いて進み出すことができます。このプロジェクトも、自分が本当にやりたいことは何か考えた結果、始動しました。夢を持つことの大切さを知り、前を向いて歩み出す動きが皆様にも広がってほしい。そんな思いからこのリターンを設定させて頂きました。地球の反対側 リオデジャネイロのコパカバーナビーチから皆様にお届けします。夢の可能性は無限大、時空を超える!

申込数
9
在庫数
完売
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る