
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年10月15日
11日目!韓国番外編~文化~
こんばんは!台風一過で久しぶりに30度越えを経験し、少しダメージを受けた五十嵐です。これもタイへの準備として考えていきたいと思います。
今日は昨日に引き続き、韓国について紹介します。
たまたま見られた韓国のお祭り、韓国の寺院、韓国で出会った人、韓国のトレンドの4つについて簡単に紹介したいと思います。
①お釈迦様の誕生日....?
GW末ごろソウルに行ったのですが、そこでたまたまお祭りを見ることができました。
韓国では旧暦の4月8日のお釈迦様の誕生日を祝うお祭りが、毎年各地で開かれるそうです。お釈迦様の誕生日は祝日となり、その誕生日の1週間前の金曜日から日曜日に、これをお祝する「燃灯祝祭」が行われます。

街には色とりどりの提灯が飾られ、夜には提灯のパレードも行われます。
提灯の出し物は、青森のねぷた祭りに似ているなあと思いました。
韓国は、無宗教の人が半数近く、キリスト教徒が30%強、仏教徒が25%ほどと言われています。日本では、お釈迦様の誕生日は、祝日ではないし、そもそも誕生日を知らない人が多いのではないでしょうか。(私は知りませんでした‥)
お釈迦様の誕生日が祝日となり、大きな催しも開かれるとは面白いなと思います。
②韓国の寺院
韓国の寺院は、日本と比べて、色とりどり、色遣いが斬新で派手な印象を受けます。
そして必ずと言っていいほど、幸福を呼ぶ(韓国の友達曰く)金色の置物があります。
伝統的なお寺でも普通に置いてあります。日本のお寺にあったら少しびっくりしてしまうぐらい派手なものが置いてあるのが、面白いなと思います。
③韓国で出会った人々
韓国は、日本語を話せる人が多く、世界遺産や博物館を訪ねると日本語ガイドさんがいる場合(無料)が多いので、ガイドさんに案内してもらうことをお勧めします。
そして、ここは私の主観になってしまいますが、韓国の人は、優しく、世話好きの人が多いイメージがあります。
たまたま景福宮にいったらイベントをやっていたのですが、スタッフの人たちがすぐに話しかけてきて、あっという間に着せ替えられていました(笑)
どうやら昔のお医者さんの恰好らしく、この脈をはかっている写真以外も、様々な診察のパターンで写真を撮らせてくれました。
他にも、バスの運転手さんがなぜか降りる際にお菓子をくれたり、駅のホームでおじさんが高麗人参の飴をくれたり(経緯は忘れてしまいました・・)して温かい気持ちになりました。
歴史的背景が複雑で、昔はもっと日本人に対して負の感情を持っている人が多かったり、今もそのような面はあると思います。しかし、現在は日本にとって親しみを持ってくれている人もたくさんいるのだな、という印象を現地では受けました。
④韓国のトレンド
私が二年前に韓国に行った際は、韓国の若い女の子の間で、チマチョゴリを着て街や歴史的なところで写真を撮ることが流行っていました。
なので、比較的どこに行ってもチマチョゴリを来たかわいい女の子を見かけました。
京都を浴衣を着て歩くのが流行っているのと、同じような感じだと思います。
韓国の友達曰く、これらのチマチョゴリは伝統的なものというよりも、現代風にアレンジされたもののようです。そして、今は韓国の子たちよりも海外の観光客がチマチョゴリを着て歩くほうがブームだと言っていました。
ほんの一部でしたが、今日は韓国の文化について紹介しました!
韓国はとても近く、日本のどの場所からも行きやすい場所なので、多くの人に訪れてほしいなと思います。
五十嵐諒子
リターン
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日










