xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集
xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集

支援総額

5,170,000

目標金額 10,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/xDiversity2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月19日 19:00

クロス・ダイバーシティ的ワークショップとは

皆様、ご注目ありがとうございます!

 

ワークショップもまだまだ募集しております。

【7月13日】xModハッカソン(プログラミング体験)

(菅野おすすめコースです)

 ※7月14日のサミットにも参加できます。

 

クロス・ダイバーシティ的ワークショップ とは、

 

クロス・ダイバーシティが一つの目標として取り組んできたのが、

障害当事者と研究者・開発者が一緒に課題を探索できるようなワークショップの開催でした。

 

両者の知識ギャップについて、お互いが楽しみながら学ぶ機会をつくる

気軽に参加できてかつ学びの入り口に立つことができる機会をつくる 引用1)

(菅野が語っています)

 

 

クロス・ダイバーシティで取り組んできたいくつかのワークショップを紹介しましたが、

結局我々がやりたかったことは何なのか

参加してくれた人々の行動変容を促すことだったのかと思い至っています。

「誰かのために生きたい」「社会のために何かをしたい」

そんな思いに寄り添い、ぽんとと背中を押してあげられるようなワークショップデザイン

ができればと思い 引用2)

(本多が語っています)

 

 

ワークショップに遊びに来てください!

サミットも来てください!ぜひぜひよろしくお願いいたします。

 

 

引用:「xDiversityという可能性の挑戦」(講談社出版)2023年1月

1)第1章 Ontenna ーAIでろう・難聴者の可能性を拓く

p.56-57

 

2)第7章インクルーシブワークショップの5年

p.193-194

リターン

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る