旧京商ビルの矢橋六郎モザイクを保存し「陶板名画の庭」で展示!
旧京商ビルの矢橋六郎モザイクを保存し「陶板名画の庭」で展示!

支援総額

1,055,000

目標金額 1,000,000円

支援者
53人
募集終了日
2019年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/yabashi-mosaic?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月21日 09:56

公開トーク「旧京都商工会議所ビルについて」5月24日

公開トーク「旧京都商工会議所ビルについて」を開催します。

ゲストに旧京商ビルを設計した富家宏泰氏の次男・富家大器氏をお招きして、ビルにまつわるお話をする予定です。

 

会場となるアートステージ567は、旧京商ビルのすぐ近くにあり、店主ご夫婦とも、ヴォーリズ設計の駒井邸保存に関わってこられました。今回のモザイク保存活動を応援していただき、2階のギャラリースペースで公開トークを開催する運びとなりました。

 

【日時】2019年5月24日 20:00〜21:00(19:00開場)

 

【会場】アートステージ567(烏丸・夷川通り西入る、地下鉄・丸太町駅⑦出口)→H.P

 

※参加費無料・予約不要

 

◾️富家大器
(デザイナー、四天王寺大学准教授)
京都市立芸術大学大学院美術研究科・修了。日本を代表するプロダクトデザイン事務所(GKデザイン)京都ブランチにて勤務(インテリア・環境デザインセクションを担当)、独立。デザイン業務の傍ら、大学で後進の指導にもあたる。
京都の建築、まちづくり・景観デザインの意義や重要性をNPOの活動やイベント等を通じ発信している。

 

 

リターン

5,000


【ねずみ応援チーム】

【ねずみ応援チーム】

◼︎「陶板名画の庭」特別開園に1名様ご招待
《映像とライトアップの夕べ》
・2019年6月15日(土) 19:00-20:00

◼︎お礼のメール

※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【うし応援チーム】

【うし応援チーム】

◼︎「陶板名画の庭」でのお名前掲載(6月中旬〜9月15日)
※希望者のみ、ニックネームも可

◼︎お礼のメール

※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【ねずみ応援チーム】

【ねずみ応援チーム】

◼︎「陶板名画の庭」特別開園に1名様ご招待
《映像とライトアップの夕べ》
・2019年6月15日(土) 19:00-20:00

◼︎お礼のメール

※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【うし応援チーム】

【うし応援チーム】

◼︎「陶板名画の庭」でのお名前掲載(6月中旬〜9月15日)
※希望者のみ、ニックネームも可

◼︎お礼のメール

※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る