リターンのお名前掲載について
今回、団体などを含めまして、55組のみなさまからご支援をいただきました。 お名前掲載は、十二支の側にさせていただいています。 心よりお礼申し上げます。
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
今回、団体などを含めまして、55組のみなさまからご支援をいただきました。 お名前掲載は、十二支の側にさせていただいています。 心よりお礼申し上げます。
もっと見る昨夜、陶板名画の庭で、クラウドファンディング成立イベント「映像とライトアップの夕べ」を開催しました。夕方は雷が鳴り、雨も降りましたが、たくさんの方にご来園をいただきました。 素晴ら…
もっと見る55日もあっという間で、残り一日となりました。 季節も春から夏。年号も平成から令和となり、ときが移ったようにも感じます。 取外し工事の間、連日ついてきてくれた愛犬とモザイクの犬。 …
もっと見る残り5日となりました。 今回、多くの方に助けてもらい、励ましてもらい、保存活動という新たな挑戦をすることができました。本当にありがとうございました。 今年の1月末に譲渡申請書を提出…
もっと見る陶板名画の庭で行っている展覧会「モザイクが動いた」は、9月15日までの展示となります。その後、会場を移し、京都・上賀茂にある瑞雲庵で行う「京都モザイク展ーひびく」の特別展として、十…
もっと見る昨日は、月刊石材の編集者の方と、陶板名画の庭でお会いしました。 読者の大半は、墓石関係の方とのことでしたが、モザイク特集も考えておられるようです。 いただいた5月号の表紙は、現代美…
もっと見る昨夜は、西陣にある天鵞絨美術館をお借りして、十二支モザイクのお話し会を行いました。 応援チームと一緒に 趣きのある石畳にみんなの笑顔! 天鵞絨美術館エントランス 作家、矢橋六郎さん…
もっと見る木造二階建てのぬくもりのあるアートスペース567で、公開トーク「旧京都商工会議所ビルについて」を行いました。この会場は、ビルからすぐ近くにあって、ここを経営する本田ご夫妻のご好意に…
もっと見る4月12日にプロジェクトを開始し、多くの方のご支援をいただき、5月23日に目標を達成することができました。 たくさんの応援のお力に、心より感謝申し上げます。 また、ネクストゴールも…
もっと見る公開トーク「旧京都商工会議所ビルについて」を開催します。 ゲストに旧京商ビルを設計した富家宏泰氏の次男・富家大器氏をお招きして、ビルにまつわるお話をする予定です。 会場となるアート…
もっと見る連日、たくさんの方が訪れる上京区役所。その一階にある交流ロビーをお借りしてモザイク展を開催しました。 吹き抜けで南側より自然光が入る気持ちいいスペース、パーテーションの高さが160…
もっと見る5月25日[土] 18: 30 -19: 30 [18: 00開場] 会場:天鵞絨美術館 (びろーどびじゅつかん) ※参加費無料・予約不要 旧京都商工会議所ビルの1階床にあった大理…
もっと見る「建築ジャーナル」5月号に寄稿文を掲載していただきました。 専門家の購読も多いようなので、今回のモザイク移設先の手がかりになればと思います。 建築ジャーナル5月号表紙 京都発の新た…
もっと見るmarmosaico exhibition 第6回モザイクの世界「いきもの」作品展 2019年 5月3日(金)-5日(日) 11:00-17:00 ※入場無料 赤尾悦子 桜井郁子 …
もっと見るRADIO MIX KYOTOの番組大谷大学ハッピーアワーで、モザイクアートや今回の保存活動についてお話ししました。 パーソナリティーは、このプロジェクトを応援していただいてる大谷…
もっと見る年号が変わり、みんなでお祝いしようと集まっていただきました。 嬉しいことに友人が、演奏と舞を披露してくれました。 タイミングをあわせたかのような自然の流れで、令和を祝いみんなの和が…
もっと見る2月22日の京都新聞掲載の翌日に、一本の電話がありました。 「矢橋六郎の娘です。昨日の記事を読んで、お電話をいたしました。、、、、」 娘さんは、京都市右京区に住まわれていて、商工会…
もっと見るご支援のみなさまのために「陶板名画の庭」を特別に開園していただきます。 壁に旧京商ビルの空間や取外し工事の映像を投映します。 《映像とライトアップの夕べ》 【日時】2019年6月1…
もっと見るThe Kyoto Shimbun, April 20 Beautiful Mosaics of Twelve Zodiac Animals Rescued Before Dest…
もっと見る京都新聞の別の記者の方が、モザイクと教育や地域活性などの活動を紹介したいと、先日、アトリエまで取材に来られました。来月の作品展のために生徒さんが作った作品を背景として、写真を撮って…
もっと見る寅年生まれの新聞記者さん 4月20日、京都新聞の朝刊に、展覧会の記事が掲載されました。 2月に商工会議所に来ていただいた記者の方で、取り外されたモザイクを実際に見て驚かれていました…
もっと見るSTEP 1: Create your account on Readyfor Please visit the top page of the project and see t…
もっと見る雨も上がり、本日から展覧会がスタートしました! 今回、陶板名画の庭の地下2階が会場となり、もともとあった旧京商ビルの配置にあわせて展示しました。直径約5mの円形、干支は方位を表して…
もっと見るみなさま マルモザイコの外村まゆみです。 このプロジェクトを展覧会前に公開でき、大変嬉しく思っています。 いよいよ、あさってから陶板名画の庭で展覧会「モザイクが動いたー矢橋六郎の大…
もっと見る5,000円

◼︎「陶板名画の庭」特別開園に1名様ご招待
《映像とライトアップの夕べ》
・2019年6月15日(土) 19:00-20:00
◼︎お礼のメール
※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。
5,000円

◼︎「陶板名画の庭」でのお名前掲載(6月中旬〜9月15日)
※希望者のみ、ニックネームも可
◼︎お礼のメール
※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。
5,000円

◼︎「陶板名画の庭」特別開園に1名様ご招待
《映像とライトアップの夕べ》
・2019年6月15日(土) 19:00-20:00
◼︎お礼のメール
※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。
5,000円

◼︎「陶板名画の庭」でのお名前掲載(6月中旬〜9月15日)
※希望者のみ、ニックネームも可
◼︎お礼のメール
※詳細は本文の◼︎リターンについてをご覧ください。






