
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
対談集「政治とアートにできること」予約は7/14まで!
表紙のデザインが完成した!!この本のデザインを見て「めっちゃ売れそう」と言ってくれてる人もいる。
プカラスのルミちゃん!ナイスデザインありがとう😊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この本には新たにサブタイトル「戦わない政治をつくるために」と入れました。現在、国政選挙の真っ只中で、戦いに満ちた禍々しい言論にメディアの世界は満ちています。選挙ムードに乗っかって「交戦的なモードで宣伝しなよ!」とも助言いただきましたが、やっぱりそんな気分にはなれず、そもそもそんな本ではない(選挙中のネガティヴキャンペーンにどう向き合うかという当事者あっちゃんの体験を書かれています)ので、静かに届けていきたいと強く感じています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈はじめにより一部抜粋〉
善悪などの二項対立がこの世界にあることは仕方ないし、それが共同体の潤滑油になっていることもあるだろう。だけど、二分法によって自分の心の中に「敵」を作り出して負の感情に支配されている状態は苦しい。この本であっちゃんとぼくの会話から生まれたファンタジーが、「敵」「味方」などの二分法を越えた世界があなたの心に発生するキッカケになって、気楽になってくれたらうれしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈予約販売について〉
現在の予約数 61冊
ご予約ありがとうございます!!
『政治とアートにできること』の予約数の目標は150部でしたが、ちょいと動きが鈍いので、笑。70冊に変更します。出版資金の調達もかねての予約販売で、70冊くらいだとギリギリ出版できそうです。応援よろしくお願いします!!
8月上旬にはお届けできる予定です。
https://chiisaikaish.thebase.in
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書名:対談集『政治とアートにできること 〜戦わない政治をつくるために〜』
著者:村上大樹・むらいあつこ
発行:チイサイカイシャプレス
判型:四六判
ページ数:160ページ
定価: 2,000円
出版予定日:8月上旬
※ページ数、判型、出版予定日は変更する場合があります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご予約・お問い合わせ
通販サイト(クレジットカード決済可)
https://chiisaikaish.thebase.in
※プロフィールのページから上記のリンクをクリックして簡単に予約ページに移行できます。
現金振り込み・手渡し希望の方
メール:chiisaikaisha@gmail.com
SNS:各SNSのDMやメッセンジャーまで連絡ください。
リターン
30,000円

原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
○原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『Sympathy for The human』
○原画『Sympathy for The human』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
○原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『Sympathy for The human』
○原画『Sympathy for The human』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,710,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 13時間

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人










