このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
一度は廃業した木工業。矢掛町の古民家で新しい工房を続けたい。
一度は廃業した木工業。矢掛町の古民家で新しい工房を続けたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

178,000

目標金額 900,000円

支援者
12人
募集終了日
2018年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/yakage-15910?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月12日 07:44

植木等の歌ではありませんが。

一度に総ての事をやるのは、やはり無理がありますが、自分の居場所作りだけが今回のプロジェクトの最終目的ではありません。

 

人間が一人の人間として生きるための術を学ぶ場所。

その知恵自体は提供しましょうと。

収入がなければ、あるいは学歴がなければ一人の人間として認められなくなりつつある現代において、そうじゃないんだという事を伝えたい。

 

岡本太郎の思想が好きで、特に”本職は「人間」”という考え方に共感するんですよね。

肩書といった狭苦しい枠の中に囚われず、創造的な生き方をすればいい。

木々が根を下ろし、天に向かって精いっぱい枝葉を広げて伸びていくように、興味ある事はどんどん吸収していけば、人間としての膨らみができる。

要約すると、そんな考え方なのですが。

 

すでに10年前のエッセイ集になってしまいましたので、アマゾンかブックオフでなければ見つからないかもしれませんが、この本を一度読んでみて下さい。そんな考え方があるのかと思うはずです。

 

神様ってものが本当に存在するのかはわかりませんが、幸い、自分には様々なものを創造する手を、能力を与えてくれました。

この能力自体、会社員を辞めてから気が付いた事です。

その知識、経験は与えてもいいよと。それで自信を取り戻す事ができるなら。

人間一人の可能性って、本当はその程度のものではないはずなんですよね。

 

とはいえクラウドファンドの力を頼る時点で、自分一人には力がないものと同じ事。

うまく説明ができていないんですが、そんな力がない者が自然と集まってきて、新たな何かを創造できるような場所にはしていきたいなと常々思っています。

 

 

リターン

5,000


石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編

石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編

新たに始めるパン屋の石窯作りに参加して頂けます。
耐火レンガを使わずに作る原始的な窯。
不用品となった庭石を実際に割って、石工(いしく)の気分を体験して下さい。
特殊技術習得のチャンスでもあります。
宿泊無料、まかない付き。
町内に温泉あります。(利用料当方負担)

お礼状と共に参加券を発送。日程は今後調整します。

申込数
1
在庫数
9
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【NEW!!】鍛造のナイフ1本

【NEW!!】鍛造のナイフ1本

バネ鋼を鍛造したナイフ1本をお届けします。
個人的にピカピカに磨かれたナイフより、野趣あふれるナイフのほうが好きなので、写真のようなものになります。
柄のデザイン、シースのデザイン等が未定です
(麻縄か革紐を巻きたいと考えています)

さらに支援者のお名前を銅板に打刻印で刻み、店舗の壁面に掲示させて頂きます。

※他との兼ね合いでお届け時期が前後する場合があります。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2018年9月

5,000


石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編

石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編

新たに始めるパン屋の石窯作りに参加して頂けます。
耐火レンガを使わずに作る原始的な窯。
不用品となった庭石を実際に割って、石工(いしく)の気分を体験して下さい。
特殊技術習得のチャンスでもあります。
宿泊無料、まかない付き。
町内に温泉あります。(利用料当方負担)

お礼状と共に参加券を発送。日程は今後調整します。

申込数
1
在庫数
9
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【NEW!!】鍛造のナイフ1本

【NEW!!】鍛造のナイフ1本

バネ鋼を鍛造したナイフ1本をお届けします。
個人的にピカピカに磨かれたナイフより、野趣あふれるナイフのほうが好きなので、写真のようなものになります。
柄のデザイン、シースのデザイン等が未定です
(麻縄か革紐を巻きたいと考えています)

さらに支援者のお名前を銅板に打刻印で刻み、店舗の壁面に掲示させて頂きます。

※他との兼ね合いでお届け時期が前後する場合があります。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る