【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!

支援総額

450,000

目標金額 300,000円

支援者
18人
募集終了日
2024年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/yama2414?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月16日 15:35

残り10日を切りました!!

能登は、まだまだ苦しんでいます。

 

七尾市は、津波すら被害では大きくはありませんでしたが、

 

断水率が52%・・・。

2件に1件は、まだ水が出ていない状況です。

 

私たち、水がない生活は、考えられますか・・・?

 

究極「風呂に水を貯める、そこから必要な分を汲んで使う」・・・、

しかし、普段「フロ」という場所は、その中で身体を浸している場所です。

その水(湯)を、皆さん、飲みますか??

 

・・・ですが、水がホントにない時には、そうでもしてでも、

「水」を使わなければならないのです・・・。

 

「電気」も、またしかりです。

 

北海道は「胆振東部地震」の時には、2日間電気が来ませんでした。

その昔、日本の最北端、稚内市では「電線着雪」の被害により、

4日間くらい電気が来ませんでした。冬の時期です。

ローソクの灯をともして生活をした覚えがあります・・・。

 

【電気・水道・ガス】 は、それだけ大切な生活必需品です。

 

心ある皆様!

豊かな、恵まれた生活をされておられる皆様!!

少しばかりのお心遣いを、能登の方達に分け与えてあげてください!!

 

 

輪島市内は、このような状況下です。

 

419480326_1292483774759502_5868808881442312044_n.jpg

自分自身は、上記の経験をしてきています・・・。

だからこそ、その苦しみがわかるのです・・・。

だからこそ、少しでも力になってあげたいのです・・・。

 

どうか、皆さま、何とぞご支援のほど、宜しくお願い致します!!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る