
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2024年2月25日
百聞は一見に如かず
2月12日月
近況報告
東日本大震災と大津波により、
南三陸で全財産を失いながらも、見事に復活させた
【ぜんゆうさんのかまぼこ】(及善蒲鉾店)、
総勢 180人分。
金沢市内避難者や、自分の泊まった宿に避難している方々に
その説明を付け加えて、配布しました。
山梨県のお米屋さん、
【たかちゃん、ゆうさんのお米:新潟産コシヒカリ】
(荒井米穀店・ますや米店)。総勢70kg

輪島に運ぼうとするも大渋滞で、先へ進めませんでした・・。
七尾市に戻り、配布します。
、、すごい渋滞と道路崩落🛣️

これまで、
東日本大震災(東北地域:岩手・宮城・福島)、茨城、栃木、
熊本、岡山、鳥取、大阪、長野、上田、札幌・・・
と、様々な地域で支援をしてきました。
、、、ですが、ここ能登半島は、
道がやられたら、全て一方通行の一本道なので、
全く進みません、、。
3キロ30分以上、、、。
歩きと変わらん⁉️
なかなかの充実困憊です・・。
それだけ陸の孤島化してます。
手強し、半島・・・。
だからこそ、それだけ、
復旧には時間を要します・・・。
人との写真は、
七尾市の滝沢商店社長。

ぜんゆうさんが【及善蒲鉾 10満縁(万円)相当】の商品を贈り、
売上金全てを、義援金に充当したのです!
2月11日(日)は、七尾市復興市 を開催しました!
車や道の🛣️写真は、
高速道路崩落や渋滞。

金沢市とは、大違い・・・。
です・・・。
断水状態の七尾市。

そこへ、美味しい、愛情たっぷりのお米や
津波復活かまぼこ、
携帯📱カイロ、ドリンク剤、ティッシュペーパー🧻、
はたまた、パソコン💻の類まで、
寄贈してきました♪
私が大渋滞に道を阻まれて、進路がふさがれ、持ちえなかった輪島市にも
配送📦🚚して頂けるように、お願いもしてきました❣️


熊本県から、オンラインで仕事をしている女性が取りまとめをしていて、
そこに、休学してアフリカの山⛰️を登りながら
能登支援をしている三重大学生をはじめとした若者達が
仕分けに奔走していました。
第1弾として、
【しおり🔖🌸櫻倶楽部】の仲間達による、
能登半島地震支援:物資供給と、童謡メンタルセラピー実践、傾聴支援を、
滞りなく終了しました。
後は無事に上田市まで帰ります
今日誕生日の山本さん^_^
ずっと付き添い下さったふーさま^_^
声援を下さいました皆さま、
本当に有り難うございました。
第2弾は、GWか、夏季休暇か、
また予定を見計らって活動したいです。
能登よ!
共に頑張って行こう‼️
札幌を始めとした、
雪国⛄の皆様、
雪⛄かき、お疲れ様です。
そちらも応援📣してます❣️
まいける@北陸特派員
^_^5日間での全走行距離 900km.
2月9日土 最終日の距離、
350km .
石川県七尾市から長野県上田市まで、
雪⛄の飛騨高山を越えて、
下道5時間で戻りました^_^
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール1
・ご支援に関してのお礼メールをお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
感謝のメール2
・ご支援に関してのお礼メールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
感謝のメール1
・ご支援に関してのお礼メールをお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
感謝のメール2
・ご支援に関してのお礼メールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

みんなと育てる犬の居場所 月島に安心サロンをオープン!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 9日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 18時間

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
- 支援総額
- 13,406,000円
- 支援者
- 783人
- 終了日
- 2/28

コロナ禍で大阪の外国人留学生が困窮 | 救うための制度を新設
- 支援総額
- 4,070,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 6/30












