
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
2017.9.21(木)秋田魁新報25面掲載!
こんにちは、
ナチュラルスタンスクラブ代表 佐々木彰です。
現在まで、この事業に関しまして数多くの方々より、たくさんのご支援、ご援助をいただいております。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。あわせまして、この秋田におけます食と自然を基軸にすえた今活動がますますの多くの方々のご参加の元にスタート出来ればと、願ってやみません。
ご報告がございます。21日今朝の秋田魁新聞という地方紙にこの取り組みが掲載されました。まことにありがとうございました。

さて、「森のキッチン 山の学校北の風」の建築のよもやま噺を少々。
上棟祭、無事終了。

なんと栗の木が建物内に出現!?

以前から植樹エリアで若い苗木の成長をはばんでいたこの栗の木が建物内のギャラリースペースに無事取り付けられる。
これから10年、ゆっくりと自然乾燥させ、
10年祭にはこの木で食器を創るワークショップを開催したいと考えています。お楽しみに!


180年前に建てられた蔵の棟木が!
工事を施工いただいてますココハウスのKさん。
以前、蔵から外した棟木、梁をレストラン内のカウンターにとのお話しを頂き、ただただありがたきかな。
製材のために訪れたのは土崎のF製材所。
ここは土崎港、曳き山祭の山車に使われる欅の部材を創る製材所。
熟練工の確かな技により棟木は山のキッチンのカウンター、棚板に生まれ変わり新たなる命を宿します。
建築におきましても、様々な方々から、お力やお知恵を頂戴いたしながら進行させていただいてるところでございます。
皆様、引き続きましてどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
【山の学校 北の風の小口オーナーに!】
♦感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
♦生ハムスライスパック
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円
【山の学校 北の風でランチを楽しむ】
♦ランチチケット1回分
・感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円
【山の学校 北の風の小口オーナーに!】
♦感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
♦生ハムスライスパック
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円
【山の学校 北の風でランチを楽しむ】
♦ランチチケット1回分
・感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日










