
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 137人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
実行者チーム・北杜市の農家サポート集団FARMERS AGENCYの紹介
こんにちは。808+です。
808+は東京を拠点とするMunosと山梨を拠点とする(株)FARMERS AGENCY、この2チームによるプロジェクトです。
今日は「あぐりしようぜ!!!」が合言葉、農家お助け集団FARMERS AGENCYについて紹介します。
FAMERS AGENCYとは
私たちがいつも何気なく手にしている野菜。
私たちが野菜を手にする「ここ」と、野菜が生まれている「あちら」の間には様々な高い壁がいくつもいくつも道を阻んでいます。
私たちが「あちら」むかえにいくことは、あまりありません。
それでも「ここ」に届いているのは、ある人たちが、数々のリスクを背負い、時間をかけ、生活や人生をかけて、それでも、おいしい野菜を届けたい、とその壁を超えてきてくれているから。
ある人たち、そう、農家の人たちです。
彼らはこの野菜の長く大変な旅を見届けるため、孤独に戦い続けています。
FARMERS AGENCYはそんな生産者の時に右腕となり、時に道案内となり、時に代弁者となる、共に道を歩む仲間になりたい、そんな想いから設立されました。
農家の直面する困難や問題を、長期的に根本的に解決するために、生産者が抱える想いや現状を少しでも多くの人に伝えるために、生産者みんなが幸せに野菜を作り続けられるように。第一次産業の幸せな発展を目指す、これがFARMERS AGENCYのミッションです。
FARMERS AGENCY(https://www.farmersagency.online/)
FARMERS AGENCY の事業
第一次産業の発展、それにはまず農家さんがもっとちゃんと稼げるようになること。
そしてそれには、農家さんが抱える理不尽な状況や問題が解決が必須です。
農家さんが抱える問題。農業従事者の高齢化、厳しい市場の規格、天候リスク、物流の問題、単純なマンパワー不足、、、書き出せばきりがありません。
FARMERS AGENCYでは農家さんのサポートをすべく様々な事業を行なっています。
その1.まず体を張って助ける!!農作業補助業務。
出荷量を増やしたくとも、一つの畑を増やすにはマンパワーが必要。
農家さんが必ず直面する問題。それは人が足りない!!!
その代表的作業がこちら、、、、
草刈り!!!!
草刈りが追いつかず、畑を持っていてもそのままにしておく(せざるを得ない)農家さんもたくさんいらっしゃいます。
刈っても刈ってものびる草。対処法は一つ。刈ること。
FARMERS AGENCYでは社員自ら畑に向かい、草刈りをはじめとした様々な農作業のお手伝いをしています。
(草刈りについては、また後日詳しく記事にしますね。なかなか奥深い。)
また直接的な人材派遣以外に、農業マッチングアプリや業者の紹介なども行なっていますよ。
その2.農家のために走ります!!物流補助業務。
やっとの思いで野菜ができた。でもここから食べる人のところに届ける、これがまた大変。
FARMERS AGENCYが拠点を持つ北杜市は南アルプス、八ヶ岳に囲まれた自然豊かな美しいところ。
しかし美しい自然は時に厳しく険しい道をわれわれに突きつけてきます。
それは文字通り、道。遠いんです。何もかもが。
そして農家さんは朝から晩まで本当に作業におわれており、出荷のため移動も1日の大事な時間を削ってしまいます。
さらに、大手スーパーなどに出荷するには、集荷だけではなく、梱包や発送物の管理、契約など様々な諸作業が発生します。
そこで、FARMERS AGENCYは集荷場や市場への配達、また倉庫を借りて大量出荷のサポートなどを行なっています。
その3.農家さん専用営業マン!販売代行業務
野菜ができた、出荷もできる、じゃあ出荷する、、、先は?
そうです、販路開拓も作業補助と同じくらい重要な仕事。
先述の通り、農家さんは農作業だけで手一杯。なかなか販路の開拓に割く時間がありません。
FARMERS AGENCYでは農家さんに替わって都市部や大手スーパーへの営業や、イベントへの出店、宅配・通販事業の立ち上げなどを行います。
また、農家さんが自社製品をもっと宣伝できるよう、HP制作やSNS運用、パンフレットやパッケージデザインなども始めました。
もちろんFARMERS AGENCY以外にも販路はたくさんあります。でももうひとつ重要なこと。それは「農家さん側に立った売り方」なのかかどうか。
FARMERS AGENCYでは、それぞれの農家さんの抱える畑の大きさや数やそれに伴う作業量を踏まえ、農家さんの想を尊重し、販路拡大や出荷量のアドバイスを行いっています。
ちゃんと農家さんとコミュニケーションをとり、単なる商品の営業ではなく、農家さんが幸せに継続できるような販路の提案を心がけています。
想いを届ける!!808+でやりたいこと
これまでスーパーへの卸、イベントや多店舗さんでの期間限定のポップアップショップなどは行なってきましたが、FARMERS AGENCYにとって808+は初めての専用店舗です。
もちろん大手スーパーなどへの物流・納品も農家さんのための大切な仕事。正直808+で流通する量は大手に比べたら少ないものになるでしょう。
しかし、この店舗だからこそできることがあります。
808+のコンセプトでもある「人と人をつなげる」こと、農家さんの想いを伝え、食べている人の声をちゃんと作っている人にフィードバックする。これが今回の大きな目的です。
「あのカブがすごい美味しかった!」
「このきのこはどうやって食べたら美味しいの?」
「このレタスはどこで育ってるの?」
既存のシステムでは間にたくさんの業者が入ることで、どんどん複雑化され、システムの中で「作っている人」のことは薄れてしまい、私たちの手元に届くころには「ただのトマト」となってしまう。
目の前のこの野菜、手のひらに乗るような小さなものかもしれない。
でもその後ろには、長い道のりがあり、その道を耕し続けている「作っている人」の存在が必ずあります。
808+ではトマトじゃない、「〇〇さんのトマト」をお届けしていきます。
クラウドファンディングを開始し、たくさんの方からご支援や応援のお言葉を頂いています。ありがとうございます。
このプロジェクトをきっかけに農家さんの現状やこれからのこと、知っていただける機会となったならば嬉しい限りです。
農業繁盛✖️地域円満を叶える店舗のオープンに向けて、クラウドファンディング終了まで残りあと一ヶ月、みなさまにお力をお借りできたら嬉しいです!
いただいたご支援のひとつひとつが大切な種。
その種たちがちゃんと育ち、花を咲かせ、次の種を生むように。
そしてその種をみなさんにお返しできますように、これからも私たちFARMERS AGENCYはここ北杜市で活動を続けていきます。
さぁ、今日もいい天気!!草刈りに行ってきます!!
アグリしようぜ!!!!
リターン
5,000円

農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗
・お礼のメッセージ・活動報告
・オリジナルステッカー
・有機野菜ピューレ3つ or有機野菜の苗3つ
北杜市の無農薬・有機農家、伊藤さんのお野菜を使った野菜ピューレor伊藤さんの苗を3つお届けします。以下からひとつご選択ください。
☆無農薬野菜ピューレ
夏はお野菜がたくさんできてしまい、行き場がなくロスになってしまうことが多々あります。そちらの野菜を100%使った無農薬野菜ピューレです。味付けなどはあえてしておりませんので、スープやジュース、離乳食など、お好みの味付けでお召し上がりください。
※ピューレに使う野菜は指定できません。発送時期の野菜になります。
☆無農薬・有機農家 伊藤農園の苗
八ヶ岳・南アルプス、美しい自然の中北杜市のスーパーマン伊藤さんが育てているお野菜と同じ苗をお届けします。お庭やベランダで無農薬野菜を育てて見てください。
※植え替え用の土や植木鉢はついておりません。苗の種類は選べません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

Ordinary Peopleノート
・お礼のメール
・オリジナルノート3冊
・ロゴステッカー
八百屋+を応援するスタンダードコース。「まちの人々」がコンセプトのイラストシリーズ「Ordinary people」のノートを三冊とステッカーをお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗
・お礼のメッセージ・活動報告
・オリジナルステッカー
・有機野菜ピューレ3つ or有機野菜の苗3つ
北杜市の無農薬・有機農家、伊藤さんのお野菜を使った野菜ピューレor伊藤さんの苗を3つお届けします。以下からひとつご選択ください。
☆無農薬野菜ピューレ
夏はお野菜がたくさんできてしまい、行き場がなくロスになってしまうことが多々あります。そちらの野菜を100%使った無農薬野菜ピューレです。味付けなどはあえてしておりませんので、スープやジュース、離乳食など、お好みの味付けでお召し上がりください。
※ピューレに使う野菜は指定できません。発送時期の野菜になります。
☆無農薬・有機農家 伊藤農園の苗
八ヶ岳・南アルプス、美しい自然の中北杜市のスーパーマン伊藤さんが育てているお野菜と同じ苗をお届けします。お庭やベランダで無農薬野菜を育てて見てください。
※植え替え用の土や植木鉢はついておりません。苗の種類は選べません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

Ordinary Peopleノート
・お礼のメール
・オリジナルノート3冊
・ロゴステッカー
八百屋+を応援するスタンダードコース。「まちの人々」がコンセプトのイラストシリーズ「Ordinary people」のノートを三冊とステッカーをお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人














