このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
熊本県|谷田病院に屋上庭園を!大切な人と寄り添える場を目指して
熊本県|谷田病院に屋上庭園を!大切な人と寄り添える場を目指して
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,550,000

目標金額 6,200,000円

支援者
51人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/yatsuda-kai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月22日 10:37

リターンのご紹介”やつだのお米”

クラウドファンディングでの応援ありがとうございます!

 

皆様の応援のおかげでご支援をいただき、100万円を突破しました!本当にありがとうございます。

 

 

今回、クラウドファンディングで設定しているリターンのご紹介をいたします。

 

ご紹介させていただくリターンは、やつだのお米になります。

 

 

当院では入院患者様へ提供する食事を、地元の土地で地産地消の食材で、しかも農薬を使わないで作れないか?との想いでやつだ農園を運営しております。

 

 

2020年より始まったやつだ農園では、トマトやオクラなど収穫されたものを入院患者様の食材として提供しております。

 

昨年より、お米も栽培しており入院患者様への提供や一般販売も行いました。

 

お米を育てている田んぼには、周囲にホタルが生息している奇麗な川から水を引いています。一つの田んぼの上流には民家が一つもなく、もう一つの田んぼも1軒のみ。綺麗な水で育てられたお米です。

 

農薬を使わないので、田んぼにはさまざまな水生生物も生息します。

 

2022年のお米を作るため、先日田植えを行いました。

 

医療職として働いている病院職員だからこそ、身体が弱った患者さんへ、より安心・安全な食事を提供したいと考え、運営を続けております。

 

今年も美味しいお米が出来上がることを期待しています。

 

また患者様に初めて提供した時には、お米が美味しくなったとお言葉を頂きました。

 

お米の種類は”つやきらり”という2019年に登録された暑さと害虫に強い新しい品種になります。その名前のとおり出来上がりにはツヤがありお米の粒感がしっかりした美しい仕上がりになります。

 

 

リターンのお届けには2022年秋に収穫された新米を予定しております!

クラウドファンディングのご支援の際に選択して頂けますと幸いです。

 

以上、リターンの"やつだのお米"のご紹介でした。

引き続き、ご支援よろしくお願い致します。

リターン

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご支援

●感謝のメール
●活動報告書の送付(pdf)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

¥10,000のご支援

●感謝のメール
●活動報告書の送付(pdf)
●当院ホームページにてお名前を紹介(希望制)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご支援

●感謝のメール
●活動報告書の送付(pdf)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

¥10,000のご支援

●感謝のメール
●活動報告書の送付(pdf)
●当院ホームページにてお名前を紹介(希望制)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る