
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
【10月14・15日開催】Mocha Origins イエメンワークショップ

10月14・15日。東中野のSpace & Cafeポレポレ坐にて、イエメンワークショップを開催致します!
こちらは、10月3〜15日で開催のイエメン写真展「9000」の特別イベントです。日本国内でイエメン産コーヒーを販売されているMocha Origins代表のアルモガヘッド・タレックさんをお招きして、戦時下にあるイエメンの状況や「コーヒー文化発祥の国」と言われるイエメンの魅力的な歴史や文化についてお話し頂きます。
さらにイベント後半には、イエメンコーヒーの試飲会も予定しております。イエメン人のタレックさんから直接現地の話を聞き、香りや味わい豊かなイエメンコーヒーを飲み、イエメンについて深く知り身近に感じられるイベントにできればと思っています。各回定員35名のイベントとなっておりますのでPeatixサイトよりお早めにお申込みください。皆様のご参加お待ちしております。
ちなみに、イベント会場のカフェと同じ建物の7階が写真展会場となります。是非そちらも併せてご来場ください。YouTubeページより、今年4月と5月に京都で開催したイエメンワークショップの様子をご覧頂けます。ご参照ください。
▼イベント概要
Mocha Origins Presents イエメンワークショップ〜「コーヒー文化発祥の国」イエメンを知り、本場イエメンのコーヒーを味わってみませんか?〜
日時:10月14日(土)・15日(日)13:00〜15:00(12:45開場)
会場:Space & Cafe ポレポレ坐(JR東中野駅より徒歩2分)MAP
参加費:500円/人
定員:各回35名(要予約)
申込:Peatixサイト
締切:10月13日(金)23:59
主催:ドキュメンタリー写真家・森佑一
協力:Mocha Origins
後援:駐日イエメン大使館・日本イエメン友好協会
▼タイムテーブル
12:45:開場
13:00〜13:10:オープニング
13:10〜14:00:Mocha Origins タレックさんプレゼンテーション
14:00〜14:50:イエメンコーヒー試飲会
14:50〜15:00:クロージング
▼スピーカー
Mocha Origins 代表 アルモガヘッド・タレックさん
イエメンのコーヒー産業を活性化し、イエメンと東南アジアの架け橋になるというビジョンを持ち、2014年に大学生として来日。最高品質のイエメンコーヒーを輸出するため兄のクサイと共にMocha Origins Projectを立ち上げる。2023年1月には、大阪府高槻市にMocha Origins初の直営店Salam Coffeeをオープンさせる。

リターン
2,000円+システム利用料

感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

イエメンコーヒーお試しセット【1】
①感謝メール
②イエメンコーヒー・ドリップバッグ2個
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料

感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

イエメンコーヒーお試しセット【1】
①感謝メール
②イエメンコーヒー・ドリップバッグ2個
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,241,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

愛媛県内で不登校に悩む保護者の孤立をゼロに!!継続寄付のお願い
- 総計
- 9人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人











