
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
【盛況御礼】イエメン写真展「9000」in 東京無事終了!

10月15日を持ちましてイエメン写真展「9000」in 東京は無事終了となりました。ご来場くださった皆様、クラウドファンディングを通してサポートしてくださった皆様、誠にありがとうございました!
今回、京都展示に引き続き「コーヒー文化発祥の国イエメンの魅力を伝える」というコンセプトで実施したのですが、お陰様で、イエメンを訪れたことがある旅行者の方やコーヒー好きな方などにもご来場頂き、幅広くイエメンのことを知ってもらう機会を創出することができました。
会期末に2日間実施したイエメンワークショップにおいても定員を超える70名以上の方がご参加くださり、会期全体では200名近くの方が足を運んでくださいました。
会場で展示販売していた各種イエメンコーヒーも好評で、今回初めて本場イエメン産コーヒーの美味しさを知り、ご購入してくださる方も多くいらっしゃいました。手前味噌で恐縮ですが広くイエメンについて知ってもらう上で非常に意味のある展示にできたかなと思います。

そして、今回の展示を通して個人的に印象に残ったのは、旅好きの方々が多くご来場くださったことで、大半の方が「今まで訪れた国の中でイエメンが一番印象に残っている」と仰っていました。そして過去に訪れた時と変わらないイエメンの街並みの写真を見て驚いていました。
また、イエメンワークショップにご登壇頂いたMocha Origins代表のタレックさんが、プレゼンテーションの中で「かつてのイエメンの栄光を取り戻す」と話していたことが重なり、現地の人々が何千年も前の歴史ある建物に今も暮らし、何十年も変わらない街並みから、イエメン人の自国の歴史や伝統を大切にする国民性を垣間見ました。
現代的な経済発展よりも、かつて海運の要衝として栄え「幸福のアラビア」と呼ばれていた時代に回帰しようという思いを持っているのかもしれません。その日が訪れるまで引き続き活動を続けて参りますので応援の程よろしくお願い申し上げます。
改めまして、今回のイエメン展開催に際しご協力やご後援くださった皆様。誠にありがとうございました。また無謀なワンオペ運営の最中に臨機応変にお手伝いくださった方々にもこの場を借りて御礼申し上げます。以後気をつけますw

🇾🇪イエメン写真展「9000」in 東京
協力:Mocha Origins・Mokha Coffee Okinawa,・Moca Fuwa・Save Yemen Babies・Team BEKO・Mocha Coffee・die synthese ・日本ネルドリップ珈琲普及協会の店・日本国際ボランティアセンター(JVC)・ありかHole・Space & Cafe ポレポレ坐
🇾🇪リターン発送に関して
これから準備して今月末から11月上旬にかけて発送予定です。もうしばらくお待ち頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
🇾🇪【10月30日まで】世界最悪の人道危機下のイエメンで「子ども広場」をつくりたい!
NGO日本国際ボランティアセンター様が実施しているイエメン支援事業のためのクラウドファンディングも残り15日となりました。是非そちらも併せてサポート頂けますと幸いです。
🇾🇪ニュースレター登録のご案内
自身の海外取材に関する情報をニュースレターにて配信しております。SNSでは発信しない内容も公開しております。メールボックスに直接お知らせが届くので、今後開催するイベント情報の見落とし防止にも最適です。是非ご登録ください。

リターン
2,000円+システム利用料

感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

イエメンコーヒーお試しセット【1】
①感謝メール
②イエメンコーヒー・ドリップバッグ2個
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料

感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

イエメンコーヒーお試しセット【1】
①感謝メール
②イエメンコーヒー・ドリップバッグ2個
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,241,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

愛媛県内で不登校に悩む保護者の孤立をゼロに!!継続寄付のお願い
- 総計
- 9人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人












