
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2014年4月29日
耕運機で広がる活動
代表が都内での用事で野良に出られない昨日のうちにN農場長が柿園の草刈りをばっちりとやってくれていました。
おかげで今日の肥料やりは、さっぱりとした圃場で開始。 K会員との2人作業です。 昨年は一人での作業で、まず1トン以上の肥料を軽トラで店と圃場を、数回往復。 鶏糞と石灰を53本の柿の木1本1本の幹の周りに円状にまく。 最後に1馬力の家庭用耕耘機でまいた肥料の上からかき回す。 なかなかしんどかったのですが、今年は助っ人がいるので楽チンでした。 一人が二人になると作業効率は3倍くらいになる感じですが、精神的には10倍くらい楽になります。 やはり仲間がいるのは素晴らしいです。 ありがたいことです。
このほかに会員さんの耕運機(5馬力)が1台ありますが、いずれも田起し、代掻きには力不足です。 トラクターが直るか、直るとしてもいくらかかるかわからない現状なので、8~9馬力の耕運機を購入し、山田錦の棚田での作業を行います。
この耕運機があれば、軽トラに乗るのでトラクターでの移動には不便な距離に分散した田畑の作業が効率的にできます。 大規模化などとは方向性が異なる、不効率だけど農の文化や里地の自然を守るには向いている耕作放棄地の再生という私たちのNPO活動にはうってつけの道具です。 その資金を確保するためにも本プロジェクトに是非、ご参加ください。
リターン
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 16時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

水害後増加する常総市の孤立・孤独死を防ぐ交流イベントを開催!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/31
コロナに負けるな!茨城の魅力発信サイト作ります!飲食店支援
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
20年ぶりに学部祭を復活させ盛り上げるため公式グッズを作りたい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
誰もが来れる「憩いの広場」を作りたい!茨城のママ達の挑戦!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/24

障がい福祉施設を助けませんか?
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/3
お年寄りと介護職員を守りたい!! 超超低床ベッドを特養へ!
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/25
茨城県取手市に保護猫活動家の活動拠点を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/5












