
支援総額
7,283,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2025年9月29日
https://readyfor.jp/projects/yokofudou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年09月19日 09:37
残り10日となりました。9/19付
募集期間9/29まで残すところ10日
この度の横山不動尊のクラウドファンディング挑戦に、皆様より高い関心とご支援・応援をよせていただき誠にありがとうございます。
たいへん多くの皆様よりご支援を賜わり
支援総額 4,687,000円 達成率93% にいたっています。(9/19現在)
残された募集期間がわずかとなってまいりましたが、無事ゴールし、青銅五重塔修復事業を力強く進められるよう一層のお見守りと拡散などの応援をお願いいたします。
さて、青銅五重塔建立の発願者 鐵山策牛(てつざんさくぎゅう)和尚について少し書き記します。
横山不動尊の青銅五重塔の建立には、
しかしながら策牛和尚は、塔の完成を見ることなく明和2年(1765)6月3日に志半ばで亡くなりました。行年73才でした。
塔の建立事業は、大徳寺14世日相運明大和尚がその遺志を引き継ぎ、翌年の明和3年5月に完成、6月3日策牛和尚の一周忌に落慶供養式を挙げました。策牛和尚の偉業を讃え、五重塔の後に鐵山策牛和尚の供養塔を建て、その下に遺骨を埋葬したと伝えられています。
横山不動尊の歴史を語る上で、策牛和尚の功績は、非常に大なるものであります。言うなれば、和尚は「横山不動尊の宣伝部長・営業部長」であり、今風に言えば、ブランド戦略の立案やプロモーション活動の企画・運営に長けた名プロデューサーではないかと思います。
私自信は策牛和尚の足下にも及びませんが、皆様からお寄せいただいた善意に込められた思いにしっかりと応えられるよう、現住職として誠心誠意つとめて参りますので今後ともお力添えとお見守りをお願いいたします。 横山不動尊別当大徳寺 住職 橘智法 合掌
※写真は、五重塔の後ろに建つ鐵山策牛和尚の供養塔

リターン
10,000円+システム利用料
全力応援(1万円)
<返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより多く本取り組みに充てさせていただきます。
●お礼のメール
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
ポストカード+特別御朱印
●御礼のメール
●特製ポストカード(制作中)
●青銅五重塔特別御朱印
工事完成後の青銅五重塔の写真も含まれますので、お届けは令和8年1月頃の予定です。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
全力応援(1万円)
<返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより多く本取り組みに充てさせていただきます。
●お礼のメール
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
ポストカード+特別御朱印
●御礼のメール
●特製ポストカード(制作中)
●青銅五重塔特別御朱印
工事完成後の青銅五重塔の写真も含まれますので、お届けは令和8年1月頃の予定です。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
礒崎神社本殿修理委員会
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
舟城神社
関蝉丸神社
豊橋のもみじ寺 普門寺
東京国立博物館

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 12時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
100%
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト
特定非営利活動法人困窮者支援ネットワーク・...
森 弘
株式会社FM愛媛
合同会社Ishify
阪田 剛
㈱祐
吉田好美

沖縄ICTキッズサポーター〜子ども達に無料のプログラミング教育を〜
継続寄付
- 総計
- 0人
民泊×ランで地域振興!日本縦断延長、熊本から和歌山へ
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/11
成立
高校生のレシピと共に愛媛県松野町のアマゴとニジマスの魅力を広めたい
111%
- 支援総額
- 555,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 2/11
成立

生成AIを活用したAI患者による対話の練習で、医療の質を高めたい!
110%
- 支援総額
- 4,406,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 12/20

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15
成立

四国カルスト高原にんにく産地化プロジェクト
103%
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/29
成立

38年間座間市の親子を支え続けた認可外保育園を守り継ぎたい!
119%
- 支援総額
- 4,263,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 9/28











