
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 429人
- 募集終了日
- 2018年11月2日
公立学校へ通う生徒への事前インタビュー
今回はプロジェクト先であるリムチュンブン市の公立学校の生徒へのインタビュー映像を紹介します。
この映像はプロジェクトを発表する少し前の2018年7月18日に現地メンバーによって撮影されたものです。
インタビュー映像からは、
生徒が学校への期待感をあまり持っていないこと。
でも、ちゃんと中学卒業試験に受かりたいと思っていること。
そのためには地方にも質の良いきちんとした教育が届く、エコシステムが求められていることが伺えます。

写真の手前と奥に写っている建物が公立学校(マヘンドラ中高学校)の校舎で、
幼稚園からグレード12までの生徒を対象としています。
---以下書き起こし----
(生徒)
ナマステ。(はじめまして。)
私の名前はプリミカ・ライです。
リムチュンブングン市のバスポテ村に住んでいます。
私はマヘンドラ中高学校に在学中で、グレード9(日本の中学3年生相当)です。
(スタッフ)
今まで受けてきた教育について教えて下さい。
(生徒)
今まで勉強してきて、そうですね、
例えば、パソコンの授業がありますが、パソコンは一台もありませ
実物を知らないに本で書かれている内容だけで勉強しなけれ
もしパソコン自体があれば、実践的な授業も出来ていたと思います。
先生たちは、教室にきて、一方的に教えて、学生たちが分かったか
(スタッフ)
例えば、塾とか遠隔からの授業とか、
新しく学習できる機会が必要とされている?
(生徒)
はい、そうですね。
学校での授業以外にも塾みたいに教えてくれる仕組みは欲しいです。
そして、中学校卒業試験の前には毎週ぐらい試験のための事前練習
そうすれば、テストに慣れるとことができると思う。
初めて受ける試験なのに、
どのようなテストか、どんな質問が出るか、どのように回答すれば
全く分からないので、とても不安です。
(スタッフ)
模試テストなど、試験に必要な情報は事前に欲しいということ
中学校卒業試験を受ける前に、本番の試験に向けてたくさん練習し
そのように教えてもらえれば、多くの学生たちが合格できるかな。
ちなみに、去年は何人が合格したの?
(生徒)
たった一人です。
(スタッフ)
今年は、何人が合格すると思う?
(生徒)
今年も、たぶん、一人かな。
(スタッフ)
もし、今年は私たちが、オンラインで追加の授業する機会を提供したり、
テスト向けの過去の試験の質問などを提供したり、
他の必要な情報や知識を提供できたとすれば、
何人ぐらい合格するかな?
(生徒)
もしそんな機会があれば、
きっと、たくさん合格すると思いますよ。
(スタッフ)
最後に、言いたいことはある?
(生徒)
先生たちは私達に、ちゃんと時間を守るように厳しく言いいます。
でも、まず先生たちも時間をしっかり守って欲しいです。
先生たちは、私たちに教えてくれますが、
でも、その内容はほとんどわかってません。
分からない時に、「ここが分かりませんでした。もう一度教えて頂け
そのように怒られることが、好きじゃないです。
(スタッフ)
先生たちも、しっかり学生たちが分かるように教えて欲しいというこ
何よりも、一番大事なのは、生徒たちが学習内容をちゃんと理解できることだよね。
(補足)
昨年この学校から中学卒業試験を受験した74名の生徒のうち、
全ての科目を合格できたのは、1人のみ。
---------------------------
引き続き、
プロジェクトへの応援をよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

YouMe Nepalの未来を、一緒に作ってください
・学校の子ども達からのハガキ
・ネパールからのギフト
・活動報告メール
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

一緒に子供たちの夢を膨らませてください!
・代表のライから心を込めた感謝メール
・活動報告メール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

YouMe Nepalの未来を、一緒に作ってください
・学校の子ども達からのハガキ
・ネパールからのギフト
・活動報告メール
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

一緒に子供たちの夢を膨らませてください!
・代表のライから心を込めた感謝メール
・活動報告メール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

愛Catサポーター募集|動物に優しい愛媛県にするためのご協力を!
- 総計
- 22人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人










