
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2015年2月14日
夢の懸け橋奨学金授与式のご報告
夢の奨学金基金プロジェクトにご支援くださった皆様へ
プロジェクト代表者の伊藤由香です。
2015年3月25日に、夢の懸け橋奨学金授与式を開催しました。
当初、5名の学生さんに奨学金を授与することを目標にしていましたが
皆様からのご寄付やプロジェクトを知った篤志家の方からの支援により
予定より1名多い6名に授与することができました。
授与式には奨学生の家族をはじめ沢山の方が出席してくださいました。
温かな雰囲気の中で、周囲の方への感謝や将来の抱負を
奨学生スピーチとして発表しました。
また、スピーチでは様々な葛藤も語られました。
来日して、言葉も分からないまま通い始めた学校での寂しさ。
親の母語が分からない自分と日本語が得意ではない親との関係。
日本に暮らしながら、外国人学校に通っているために日本社会に
適応できないのではないかという焦り。
これらの課題は、外国につながる子どもを支援する人の中では
一般的に共有されていました。
そして最近では、新聞やテレビでも取り上げられるようになってきました。
けれど、当事者である奨学生が、そうした課題や葛藤を
自分自身の言葉で語る姿を目にして、胸に迫るものがありました。
また、奨学生の家族は、日本で子どもに高等教育を受けさせることが
夢だったことや、奨学生として選ばれた喜びと感謝の気持ちを述べておられました。
こうした機会を与えてくださった皆様に、改めて感謝を申し上げます。
本プロジェクトの情報更新は今回を持ちまして終了させていただきます。
今後も外国につながる子どもや若者への支援を続けていきます。活動の
報告は愛伝舎のFacebookページで更新します。
見守っていただけると嬉しいです。
ご支援本当にありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なお、引換券の発送は4月4日をもって完了させていただきました。
スピーチ文集がお手元に届いていらっしゃらない方は、お手数ですが
happy_blue@hotmail.com まで、お知らせください。
リターン
3,000円
奨学生の紹介も兼ねたお礼のメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換金に加えて
*授与式で奨学生が発表した
「夢の懸け橋奨学金」奨学生スピーチ文集
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
3,000円
奨学生の紹介も兼ねたお礼のメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換金に加えて
*授与式で奨学生が発表した
「夢の懸け橋奨学金」奨学生スピーチ文集
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,683,000円
- 支援者
- 355人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日












