医療的ケア児・重症児のために、東京日野市で卒後の居場所を創りたい!

支援総額

5,086,000

目標金額 1,500,000円

支援者
320人
募集終了日
2022年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/yumenome?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月17日 16:30

小沢浩先生から応援メッセージをいただきました!!

みなさま、いつも応援ありがとうございます。

 

このプロジェクトのスタートページでもご紹介させていただいておりました小沢浩先生の応援メッセージを改めてご紹介させていただきます!

 

小沢先生とは、娘が赤ちゃんのときに、療育センターで先生のご講演を拝聴してからのご縁で『おかあさんたちのレシピから学ぶ医療的ケア児のミキサー食』という書籍を世にうみだそうとされた際には、一緒に編著者として関わらせていただきました。

何よりも何よりも、おかあさんたちが頑張ってる姿をみて応援したいというあたたかいお心をお持ちの先生です。

 

 

おかあさんのレシピから学ぶ 医療的ケア児のミキサー食 | 小沢 ...

 

小児科医 小沢浩先生

医療的ケア児・家族の生活は大変です。保育園・放課後等デイサービス・学校など、少しずつ、生活を豊かにするための取り組みがなされてきていますが、大きな問題が残されています。それは、学校卒業後の居場所がないことです。行く場所がない子どもたちのために、NPO法人ゆめのめの大高美和さんは立ち上がりました。日野市に新しい居場所を作るという素晴らしい活動に、そして子供たちと家族の笑顔のために応援します。

 

小沢先生、応援メッセージありがとうございました。 

 

引き続き、皆さまと一緒にこのプロジェクトの背景にある『卒後難民』問題や居場所の必要性について伝えていけたらと思っております。
拡散、応援のご協力を1月20日最終日までどうぞよろしくお願いいたします。  

 

NPO法人ゆめのめ 大髙美和

リターン

3,000


A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。


申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。


申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る