原発NOを世界にアピールする広島千羽鶴再生紙カードを作りたい!
原発NOを世界にアピールする広島千羽鶴再生紙カードを作りたい!

支援総額

262,000

目標金額 250,000円

支援者
36人
募集終了日
2015年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/ywca-peace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月23日 01:14

世界YWCA総会

皆さま、こんにちは!日本YWCA実行委員の吉田亜希です。ご支援とともに寄せられた励ましのメッセージに勇気をいただいて、何とかこのプロジェクトを成功させたいと気持ちを新たにしております。残り約1週間で10数万円が必要です。引き続きご協力をお待ちしております。

 

さて、今回は2015年10月にタイで行われる女性たちの国際会議についてご紹介します。今回、広島折り鶴再生紙カードを持って行く女性たちの国際会議「世界YWCA総会」は、4年に1度開催されます。イメージとしては、テレビなどで目にする国連総会の女性版といった感じでしょうか。公用語も英語、フランス語、スペイン語の3ヵ国語が使用されています。前回・2011年の「世界YWCA総会」は、スイス・チューリヒで開催され、125ヵ国から1000人以上の女性が集まり、性と生殖に関する権利・健康、女性のリーダーシップ、女性に対する暴力、児童婚、HIV/AIDSなど、世界中で女性や少女たちが直面する課題について話し合いました。

(世界YWCA総会フォトアルバム)

  
国や地域の数だけ異なる課題がありますが、参加者たちは、女性たちがリーダーシップを発揮し、女性たち自身の人権や生活の状況を改善するという共通の目的でつながっています!


(世界中から集まった女性たち。人種、民族、文化の違いを超えて「女性」の共通課題を話し合います)

 

この会議で日本YWCAは韓国YWCAと共同でグローバルな核廃絶・脱原発を訴える決議案を提出し、ワークショップを開催します。また核とは別に、日本だけでなく多くの国が抱える軍事基地と女性への暴力の問題についてもワークショップを実施します。

(前回日本が行ったワークショップでは、参加者に平和のメッセージを寄せ書きしてもらいました)

(前回のテーマ:Women Creating A Safe World「女性が創りだす安全な世界」)

 

この会議で、世界各国から集まった女性たちにカードを手渡すだけでなく、それぞれの国に戻り、各国首脳や国際機関に核・原発NO!!のメッセージを送ってもらうように呼びかけます。ご支援くださった皆さまの想いもご一緒にお届けします。私たちの活動をお支えください。宜しくお願い致します。

 

 

リターン

3,000


alt

・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
 (封筒つき、3枚セット)
 をお届けします。

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
 (封筒つき、10枚セット)
・日本YWCA機関誌『YWCA』1年間無料購読
をお届けします。

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
 (封筒つき、3枚セット)
 をお届けします。

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
 (封筒つき、10枚セット)
・日本YWCA機関誌『YWCA』1年間無料購読
をお届けします。

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る