
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 157人
- 募集終了日
- 2018年7月13日
秋田で感じるアフリカの風
私たちの活動で大切にしていることは、
「ザンビアの文化と援助の交換をすること」です。
「医療施設がないのです・・・」
といった負の側面だけでなく、
ザンビアの課題や魅力を現地の人の代弁者となりバランスよく伝えていきたい、
との思いがあります。
こんな話を秋田大学に来ているアフリカ人留学生達に伝えたところ、
「俺らにもやらせてくれ!!アフリカの文化を発信させてくれ!!」
彼らの心に火が付きました。
早速、留学生と一緒にアフリカの音楽と食事を振る舞うイベントを企画し、
昨年の12月9日、秋田×アフリカ~Enjoy African food & music~を開催しました。
ザンビア、ケニア、ジンバブエ、ボツワナ、モザンビーク、カメルーン、南アフリカ出身の留学生と共に作り上げ、総勢200名を超える方にお越しいただきました。
イベントの様子
そもそもアフリカの留学生がなんで秋田に!
と思われる方が多いかもしれません。
彼らの内のほとんどは、
国際資源学部と呼ばれる学部で資源の開発や経済について学んでいます。
秋田県は昔から石油や石炭といった地下資源に恵まれて、
なおかつ、山や海などの自然も豊富でした。
昔から米どころとしても知られ、秋田の人の生活は非常に豊かなんです。
なんとなくアフリカに近いところもある気がします。
雄大な自然に豊富な地下資源、
それゆえに営まれる精神文化。

当日行ったトークライブの様子
留学生たちも、こんな秋田とアフリカの共通点を伝えたかったようです。
リターン
3,000円

【3,000円】朝焼けコース
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【10,000円】大空コース
●“診療所のために村人が作ったレンガ”のかけら
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【3,000円】朝焼けコース
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【10,000円】大空コース
●“診療所のために村人が作ったレンガ”のかけら
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












