代表宮地による現地渡航記録
ザンビア・ブリッジ企画 支援者の皆様 大変ご無沙汰しております。 ザンビア・ブリッジ企画代表の宮地貴士です。この度は私達の活動をご支援下さり、誠にありがとうございました。 マケニ村…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
ザンビア・ブリッジ企画 支援者の皆様 大変ご無沙汰しております。 ザンビア・ブリッジ企画代表の宮地貴士です。この度は私達の活動をご支援下さり、誠にありがとうございました。 マケニ村…
もっと見る診療所を建設するというとんでもない覚悟を決めた昨年の3月。 いくらでもカッコいい理由づけはできました。 「妊婦さんに安全な出産を届けたい!マラリアで苦しむ人を減らしたい!火傷を負っ…
もっと見る今日紹介するのは、私たちの2017年4月からの活動でできたつながりのお話。 「ザンビア?なんだそれは?」 私たちはこの1年間、 本当にたくさんの方々の支えにより活動を続けることがで…
もっと見る皆さんの中のアフリカのイメージはどういったものでしょうか。 貧困に苦しむ人が多く、学校にいけない人が多い。道路が整備されておらず、水道も通っていない。そのようなイメージを抱いた方も…
もっと見る私たちの活動で大切にしていることは、 「ザンビアの文化と援助の交換をすること」です。 「医療施設がないのです・・・」 といった負の側面だけでなく、 ザンビアの課題や魅力を現地の人の…
もっと見る全国800を超える学生団体の頂点を決める学生団体総選挙。 クリエイティブ部門としてノミネートされ、プレゼンの結果、部門準グランプリとなりました。 総合グランプリにはなれなかったもの…
もっと見る昨日、筑波大学で行われた、日本国際保健医療学会東日本地方会にて、ポスター発表を行いました。 今回は発表した内容について簡単にご紹介したいと思います。 (発表の様子) マケニ村での診…
もっと見る今回は、マケニ村で活動するコミュニティーヘルスワーカーのお仕事について紹介します。 ある一人の男性を紹介します。 村のコミュニティーヘルスワーカー(CHW)として、毎日ほぼ無給で働…
もっと見るみなさんこんにちは! マケニ村ってどんなところ…? 今回はのどかな村での暮らしをご紹介します。 これまでザンビアの渡航は2回、ザンビアどうだったー? と聞かれて最初に思い出すのは、…
もっと見るザンビアのジンバミッション病院で今年の6月まで2年間医師として働いていた三好康広先生から応援コメントが届きました! 先生は学生の時、1年間アフリカ縦断旅の途中、体調を崩したときに難…
もっと見る日本には日本の文化があります。 “布”に注目すれば、着物のはぎれ、巾着などに使われるちりめん生地はそうですね。 ザンビアのそれにあたるのが、チテンゲです。 チテンゲの鮮やかな色、珍…
もっと見る先日6月23日(土)に都内でザンビア・ブリッジ企画のイベントを開催しました!! あいにくの雨でしたが、多くの方が足を運んでくれました(^^) ザンビア風お好み焼き、新商品のコロッケ…
もっと見るマケニ村から写真が届きました。 これは6月初旬の写真です。 屋根の骨組みができ、窓の枠がはめられています。 ちなみに中から見るとこんな感じ そして上を見上げるとこんな感じ 日本では…
もっと見るタイトルの通り、今日はザンビア大使館に行ってきました! 残念ながら駐日大使はいらっしゃいませんでしたが、プレス担当の方とお話しました。 なんで大使館にいけるんだ...? そう思うの…
もっと見る大ニュースです。 東京新聞に掲載していただきました! 今朝、急いでコンビニに行って買ってきました。 急いでペラペラめくると... デン! コンビニで買える新聞に私たちの記事が...…
もっと見る6月17日、ザンビア風お好み焼きの出店を初めて山形県を行いました! 山形県立保健医療大学の学祭(通称上柳祭)にて、 1日目は別企画のフェアトレード商品を販売し、 2日目にザンビア風…
もっと見るとうとう昨日目標金額120万円達成しました! 私たちの想いに共感し、ご支援いただいた方、シェアしていただいた方、 全ての方々に改めて感謝申し上げます。 さて、今回の目標金額はプロジ…
もっと見る目標金額達成まで残りあと少しとなりました! まだまだ新着記事では様々な記事を更新していきます。 よろしくお願いします。 今回はザンビアと日本の意外なつながりについて紹介します。 時…
もっと見るクラウドファンディング開始から早くも3週間が経ちました。 思い返すと始める前は不安ばかりが募っていました。 ほんとに目標金額に到達するのか... ですが始まって1週間で80%に到達…
もっと見る今日はザンビア風お好み焼きが生まれた経緯について紹介します 日本の主食は? もちろん米ですね。 じゃあザンビアの主食は? もちろんシマですね。 「なにそれ??」 ですよね、説明しま…
もっと見る6/9(土)、メンバーの母校にてチテンゲ雑貨の出店をしてきました! ポーチ、ヘアゴム、ピアス、手提げカバンなど、メンバー手作りの手芸品を販売しました。 鮮やかで大柄のチテンゲは、布…
もっと見る今日はスタッフの中から、森迫の想いを紹介したいと思います。 森迫は以前同じスタッフの想いを書いてくれた藤井と同じく5年生で、忙しい中この活動に関わるその想いを書いてくれたました。是…
もっと見る今日の新着情報に行く前に、、 なんと昨日の夜、100万円に到達しました! 多くのご支援をいただきありがとうございます。 これからもまだまだ続きますので、よろしくお願いいたします。 …
もっと見る今回の新着情報では、ザンブリにコアとして関わるスタッフの想いについて紹介します。 初回は、杏林大学5年の藤井。 彼女がこのプロジェクトに関わる理由、国際協力分野に興味をもったきっか…
もっと見る「ザンビア・ブリッジ企画」を立ち上げた団体、Africa Village Project(以下AVP)が発足したのは、今から約10年前です。 最初は、ザンビアで活動されていたNGO…
もっと見るクラウドファンディング開始から3日が経ちました。 3日目にして早速、目標額の30%を超えるご支援をいただいております。 予想を超える速さでご支援をいただき、メンバー一同驚くばかりで…
もっと見る杉下智彦先生 【ご報告!】 クラウドファンディングをスタートして、2日目。 今朝、プロジェクトページを確認すると… なんと本プロジェクトが注目のプロジェクトに! これも偏に、ご支援…
もっと見るいよいよ本日スタートしたザンビア・ブリッジ企画(以下ザンブリ)によるクラウドファンディング。 この新着情報では、活動を通して生まれた様々なつながりや学んだこと、そしてこの活動にかけ…
もっと見る3,000円

●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
10,000円

●“診療所のために村人が作ったレンガ”のかけら
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
3,000円

●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。
10,000円

●“診療所のために村人が作ったレンガ”のかけら
●活動報告書とお礼のお手紙
●ウェブサイトにお名前を掲載(希望者のみ)
注:掲載するお名前はReadyforに住所と合わせて記入する際の宛名を使用させていただきます。






