第1弾!唯一日本人所有の飛行可能な零戦を日本の空で飛ばしたい
第1弾!唯一日本人所有の飛行可能な零戦を日本の空で飛ばしたい

支援総額

23,444,000

目標金額 20,000,000円

支援者
1,018人
募集終了日
2015年2月4日

    https://readyfor.jp/projects/zerosatogaeri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月25日 10:33

2月の流れのご報告

皆さんこんにちは

おかげ様でRFの達成依頼、多くのお問いわせをいただいております


また、今月はこれまでに面談のご依頼をいただいていた航空関係者様、報道関係者様などとの面談を毎日こなしてきました
 

組立に向けた準備もRF資金が実行される4月に向けて粛々と進めています
資金は分割の実行になるので、その実行に併せての進捗となりますが
まずはプロペラ、エンジン周りのメンテナンスから徐々に進めています
米でのベース空港の届けでもようやく終わり、全ドキュメントが届いたのでその精査も始まります


一方で、飛行までのロードマップを提示して欲しいというお話を多くいただきますが
自費での航空ショーは資金的には難しく、タイアップやスポンサーとの連携しての実施ということで、既に幾つかの法人、団体と具体的な話をはじめております
 

ただし、飛行できることが大前提で、飛行出来たとしても鹿児島から他地域への飛行が許されるかも不明の中で、現状のロードマップを提示すると日進月歩の変更となり、何かとご批判が飛び交っている中で、更に不信感に繋がり兼ねないので情報発信を控えさせていただいております
 

明日は、動態保存が可能な少ない施設でもある各務原市のかかみがはら航空宇宙科学館様のお伺いしてきます

かかみがはら航空宇宙博物館

http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/index.html

リターン

3,000


alt

里帰り記念クリアファイル贈呈

申込数
310
在庫数
制限なし

3,000


alt

・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定

申込数
96
在庫数
制限なし

3,000


alt

里帰り記念クリアファイル贈呈

申込数
310
在庫数
制限なし

3,000


alt

・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定

申込数
96
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る