
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2022年7月15日
プレオープン記念でチェコアニメの上映会を開催します
来週末7月2日(土)に武蔵野公会堂をお借りして、チェコアニメの上映会を行います。
こちらはZINE FARM TOKYOのプレオープンを記念のイベントで、入場料は500円です。この日の14時にZINE FARM TOKYOをプレオープンさせます。プレといってもZINEは置かれておらず「こんな感じのお店になりますよ」というお披露目です。本格オープンは8月の第2週からの予定です。
また、今後、BOOK CULTURE CLUBがこちらの会場で上映する映画は入場料1,000円~の予定です。
開催日時:7月2日
会場 :武蔵野公会堂
吉祥寺駅から徒歩3分
開場時間:9時15分
開演時間:9時45分(40分には入場を締め切ります)
入場料 :500円 事前決済金額
事前決済方法については6月28日までに下記のアカウントでご案内します。
※当日会場内での支払いの場合は1,000円いただきます。
※1,000円想定のところを今回はオープン記念で500円としていますので子供料金はありません。
上映内容
「キュートなチェコアニメ作品集」(計74分)
チェコアニメを代表する可愛い作品ばかり集めたプログラムでで「ハートがキュンキュンすること間違いなし!」と太鼓判ラインナップです。
1.ちびとらちゃん(1976年/12分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

2.けしのみ太郎?ハチミツとりの名人はだれ??(1982年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

3.けしのみ太郎?キノコとりの名人はだれ??(1982年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

4.ネコの学校(1961年/15分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク

5.知りたがりワンちゃんと水(1960年/9分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

6.アオネコとともだち(1959年/14分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

7.コオロギくんとバイオリン(1978年/5分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

8.アマールカ?冬を迎えた日?(1973年/7分)
監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

権利関係や配給会社は下記になります。
Ⓒ Krátký Film Praha, a.s.
Ⓒ V.Bedrich, B.Siska, Licence by Czech TV
配給:アットアームズ
初めての上映会ですので、行き届かないところgああると思いますが、そのことを加味しても500円で設定しています。前日7月1日に映像チェックを公会堂のスタッフの方に行っていただいた上で、7月2日の上映に臨みます。
リターン
3,500円+システム利用料
【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店
吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利
+
クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)
小学生用のテーブルとイスを用いての販売
NAKAMICHI MARKETの説明はこちら
↓
https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673
吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a
※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,500円+システム利用料
「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生
「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。
このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。
※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86
・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます
※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 51
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,500円+システム利用料
【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店
吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利
+
クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)
小学生用のテーブルとイスを用いての販売
NAKAMICHI MARKETの説明はこちら
↓
https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673
吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a
※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,500円+システム利用料
「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生
「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。
このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。
※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86
・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます
※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 51
- 発送完了予定月
- 2022年8月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

オハナサポーター募集|保護老猫たちのケアと持続可能な活動へ向けて
- 総計
- 23人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日










