日本各地のZINEが集まるシェア型ZINE専門店を吉祥寺に作りたい
日本各地のZINEが集まるシェア型ZINE専門店を吉祥寺に作りたい

支援総額

1,318,000

目標金額 1,200,000円

支援者
171人
募集終了日
2022年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/zinefarmtokyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月05日 15:26

無事にチェコアニメの上映会を終えることができました

ZINE FARM TOKYOのプレプレプレオープンイベントとして開催したチェコアニメの上映会ですが、無事に終えることができました。

 

画像

 

ブックマンションでお店番をしている時にお客さんから「チェコアニメ、面白いですよ」といわれたのがきっかけで、4月に吉祥寺駅徒歩3分のところにある公会堂の空き状況を確認し、3度にわたる事前すり合わせののち当日を迎えました。

 

実は年始に公会堂をお借りする予定だったのですが、コロナの感染拡大の影響でキャンセルしていたんです。ですので、念願かなってのイベント実施となりました。

 

当日の準備はいつものように最小限にしましたが、Twitterで当日のお手伝いを呼び掛けたところ、6名の方にご協力いただくことになりました。

 

9時15分開場に対して、会場に運営スタッフが入れるのは9時で、15分で受付などの準備をしてもらい、お客さんを迎えます。

 

画像

 

上映前にチェコアニメの配給会社であるアットアームズの眞鍋さんに講演をいただきました。

 

お客さんから何度も「チェコアニメ本編もよかったけど、眞部さんの話が面白かった」といわれるほど、配給の権利取得に至るドタバタ劇が面白く、眞部さん自身は「僕の話はおまけです」といわれていましたが、しっかり料理でいう主菜になっていました。

 

画像

 

映画の上映も時折笑い声が聞こえるなど、滞りなく終えることができ、終わったお客さんがホールを出てすぐ横にあった物販コーナーで楽しそうにグッズを手に取っているのを見て、開催してよかったと思いました。

 

まさか人だかりができるなんて、、

 

画像

 

初めての上映会で多少の混乱はありつつも、事故なく無事に終えることができて本当に良かったです。やったことないし、、や会場大きすぎて使い切れないなど不安要素はありましたが、当初想定していた来場者80名で実施するという目標に対して76名での開催となり、次につながる知見をためることができました。

 

本屋さんも楽しいですが、映画の上映会も楽しいですね。

 

次回は150名の方を迎えての上映会を開催したいと思います。

 

不定期ですが、あまり準備をしないぐらいで取り組むと、逆に気軽にできるので継続できそうだなと思いました。

 

今回ご来場いただいた皆さん、運営を手伝ってくれてスタッフの皆さん、武蔵野公会堂のスタッフの皆さん、アットアームズさん本当にありがとうございました。

 

また、武蔵野公会堂が開いているタイミングで会場をお借りし、何か上映をしてみようと思います。

 

当日は上映終了後の14時にZINE FARM TOKYOのお披露目を行いました。

 

いやぁへとへとでした、、

 

リターン

3,500+システム利用料


alt

【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店

吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利

クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)

小学生用のテーブルとイスを用いての販売

NAKAMICHI MARKETの説明はこちら

https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673

吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a

※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,500+システム利用料


alt

「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生

「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。

このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。

※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86

・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます

※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2022年8月

3,500+システム利用料


alt

【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店

吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利

クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)

小学生用のテーブルとイスを用いての販売

NAKAMICHI MARKETの説明はこちら

https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673

吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a

※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,500+システム利用料


alt

「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生

「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。

このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。

※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86

・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます

※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る