うまい魚をこれからもずっと!地魚BANKで漁業を盛り上げたい!
うまい魚をこれからもずっと!地魚BANKで漁業を盛り上げたい!

支援総額

1,795,000

目標金額 1,500,000円

支援者
97人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/zizakana-bank?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月20日 07:41

商標登録

私事ですが
母校修猷館高校の同窓会幹事を
仰せつかっております(ほとんど力になれてませんが…)。

 

これは初めて総会に出席したときのこと。


伝説の大先輩との再会。


三つ上で在学中は
関わりあいは無かったのですが
正に文武両道、数々の逸話を残されている
尊敬する大先輩。

 

緊張しながら話しかけると
現在は弁理士としてご活躍とのこと。


「馬淵君は今何してるの?」


そのときはちょうど
地魚BANKの構想を練っている最中。


「僕も力になれるかもしれない」


それからしばらく経って先輩のオフィスを訪ね
商標について基礎的な説明をして頂きました。

 

今回の商品登録は
全部含めると50万円近くかかります。

決して少なくない出費です。

 

しかも先般商標登録された「糸島カキ」のように
結果を残している訳でも無い未だ未だこれからの活動に対して
投資する必要があるのか。


随分悩みました。


決め手となったのは

 

「先輩なら出願しますか?」

 

と聞いたとき


「するよ」


と仰って頂いたこと。

その理由は


「経営者としての覚悟を示すことになるから」


その一言で決断しました。


申請の仕方は色々ありますが
デザインして下さった和田さんはじめ、沢山の方と作り上げた
シンボルマークも一緒に申請しました。


大きなポイントはハマグリの中の絵柄を含めて無いこと。


私達が全ての権利を囲い込まないことで
全国的な活動として広がって行けるよう、
その土地その土地の個性を表現出来るよう、
余白を残したいと思い、先輩からお知恵を頂きました。

 

現時点でこの商標には何の価値も無いでしょう。


それを皆さんと共に、育てて行けたら
こんなに仕合せなことは無いです。


奇しくも出願日の11/15は
祖父の命日であり娘の誕生日と同じ。

 

偶然糸島カキさんの出願日とも同じ。


私自身は我が子のように辛抱強く育てて参ります。


リターン

5,000


地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!

地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!

■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)

月額1,000円で展開する地魚BANK会員限定のオンライングループ参加権。通常6,000円のところ5,000円で!様々な地魚情報を入手でき、会員様と一緒になって新しい地魚サービスを産み出し、完成した際には優先的にご案内させて頂きます!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!

【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!

■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
■地魚BANKのオリジナルTシャツ


申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!

地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!

■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)

月額1,000円で展開する地魚BANK会員限定のオンライングループ参加権。通常6,000円のところ5,000円で!様々な地魚情報を入手でき、会員様と一緒になって新しい地魚サービスを産み出し、完成した際には優先的にご案内させて頂きます!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!

【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!

■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
■地魚BANKのオリジナルTシャツ


申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る