ミナミアフリカオットセイの「いと」が来園しました!
皆さま、こんにちは! 2024年3月12日に宮島水族館からミナミアフリカオットセイのオスの「いと」が来園しました!! 到着後はソワソワしていたいとですが、少しずつ少しずつ新しい環境…
もっと見る支援総額
目標金額 25,000,000円
皆さま、こんにちは! 2024年3月12日に宮島水族館からミナミアフリカオットセイのオスの「いと」が来園しました!! 到着後はソワソワしていたいとですが、少しずつ少しずつ新しい環境…
もっと見る皆さま、こんにちは! 今回は、1月14日(日)、1月25日(木)、2月4日(日)、2月19日(月)に実施した、「オットセイのトレーニング体験」についてご報告いたします。 集合した後…
もっと見る皆さま、こんにちは! 今回は、1月14日(日)、1月25日(木)、2月4日(日)に実施した、「オットセイ朝のバックヤード見学会」についてご報告いたします。 集合した後は、バックヤー…
もっと見る皆さま、こんにちは! 今回は、10月24日(火)、11月7日(火)、12月12日(火)に実施した、「休園日にめぐるアフリカンツアー」についてご報告いたします。 集合した後は、園内バ…
もっと見る皆さま、こんにちは! 今回は、9月30日(土)、10月13日(金)、11月19日(日)、12月7日(木)に実施した、「亜寒帯の森で開園前の動物観察会」についてご報告いたします。 正…
もっと見るみなさま、こんにちは! 今回は、11月9日(木)と12月3日(日)に実施した、「村田園長とめぐる亜寒帯の森ツアー」についてご報告いたします。 ホッキョクグマ水中ビューに集合してすぐ…
もっと見る皆さんこんにちは。 ズーラシアクラウドファンディングの報告会、いよいよ明日ですよ〜! 【日時】2023年12月4日(月)19:00~ 【視聴方法】 よこはま動物園ズーラシアの公式Y…
もっと見るみなさま、こんにちは。 今回は、リターン品「園内にお名前掲載」の園内掲示が完了いたしましたので、ご報告させていただきます。 ミナミアフリカオットセイ展示場の水中ビューに、 このリタ…
もっと見る皆さま、こんにちは。 今回は「岐阜大学」さんが挑戦中のクラウドファンディングについてご紹介させていただきます! よこはま動物園では岐阜大学と連携し、これまでスマトラトラやウンピョウ…
もっと見る皆さんこんにちは! 本日は、ご協力いただいた皆さまのおかげで、今年の6/30に大成功で幕を閉じたクラウドファンディングの報告会のお知らせです! 【日時】2023年12月4日(月)1…
もっと見るみなさま、こんにちは。 今回は、リターン品「フンボルトペンギン命名権」にご支援いただき、決定しましたフンボルトペンギンの愛称を発表させていただきます! こちらの愛称は、フンボルトペ…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・村田園長が撮った動物フォトブック ・村田園長が撮った動物フォトブックと村田園長アクリルスタンド ・ドールの赤ちゃんの…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・ホッキョクグマなど3種の動物アクリルスタンド こちらのリターン品を順次発送いたしますので、9月中にはみなさまのお手元…
もっと見るみなさま、こんにちは! 今回は、8月24日(木)と9月10日(日)に実施した、「給餌体験付きバックヤードツアー」についてご報告いたします。 テングザル展示場前に集合してご挨拶した後…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・オットセイサコッシュ ・オットセイのエコバック ・ドールのフレークシールと缶バッチのセット ・ズーラシアポストカード…
もっと見るみなさま、こんにちは! 今回は、8月24日(木)と9月10日(日)に実施した、「アジアの熱帯林で開園前のお仕事体験」についてご報告いたします。 まずは入園口に集合して、みなさまへご…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・ホッキョクグマ使用済み遊具 こちらのリターン品を9月15日に発送いたしました! こちらの遊具はホッキョクグマのゴーゴ…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・オットセイのクリアボトル ・ウーリーモンキーの赤ちゃん缶バッチ ・ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ …
もっと見るみなさま、こんにちは! ご支援いただきました方の中で、ホームページへのお名前の掲示をご希望いただいた方を掲載させていただきました! 掲載はよこはま動物園ズーラシア公式ホームページで…
もっと見るみなさま、こんにちは! ミナミアフリカオットセイの展示場改修工事の準備が、いよいよ始まりました。 オットセイたちは7月26日から展示がお休みとなり、展示場には・・・ バリケードや、…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・チョロQサバンナ号 こちらのリターン品を8月2日に発送いたしました! お手元に届くまでに、もうしばらくお待ちください…
もっと見るみなさま、こんにちは! 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・飼育員監修ぬいぐるみ(テングザル) ・飼育員監修ぬいぐるみ(セスジキノボリカンガルーオス) ・飼育員監修ぬいぐるみ(…
もっと見るみなさま、こんにちは! クラウドファンディング終了から、3週間が経ちました。 本日はリターン品発送のお知らせです。 ・入園ペアチケット ・ズーラシア・金沢動物園共通年間パスポート …
もっと見る4月29日から始まった、ズーラシアで初めての挑戦となるクラウドファンディングは、昨日6月30日に無事目標金額を達成いたしました!!!! 皆様のご支援、応援に心より感謝申しあげます。…
もっと見る最後に怒涛の活動報告をしてしまい申し訳ございませんが、 残り時間、30分をきりました。 ここまでの約2ヶ月間、大変なことも色々とありましたが、皆さまのおかげでここまでくることができ…
もっと見るみなさま、こんばんは! いよいよ、残り1時間をきりました…!! 以前もお届けしたメッセージ動画を少し編集して繋げたものです。短いですが、2つ続けてご覧ください! 2,250万円を超…
もっと見るみなさま、こんばんは! よこはま動物園ズーラシアの活動を応援いただき、ありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、あと2時間となりました。現在2,150万円を超えるご支…
もっと見るみなさま、こんばんは! よこはま動物園ズーラシアの活動を応援いただき、ありがとうございます。 4月29日からスタートしたクラウドファンディング『ズーラシア|動物が幸せに過ごせるよう…
もっと見るみなさま、こんばんは! よこはま動物園ズーラシアの活動を応援いただき、ありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、あと5時間となりました。本日23:00をもって終了とな…
もっと見るとうとう本日が最終日となり、終了時間の23:00まで残りわずかと迫ってまいりました!まだまだ支援も伸びており、スタッフ一同、ドキドキした時間を過ごしております。 昨日は、「ズーラシ…
もっと見るみなさま、こんにちは! いつもよこはま動物園ズーラシアの活動を応援いただき、ありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、あと10時間となりました。本日23:00をもって…
もっと見るみなさま、こんにちは! ご支援いただきありがとうございます。 昨日のライブ配信をご覧いただいた多くの方から、他のポストカードブックも追加してほしい・・・とのコメントをたくさんいただ…
もっと見るみなさま、こんにちは! 4月29日からスタートしたクラウドファンディング『ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!』の挑戦も、本日が最終日となりました。 …
もっと見るみなさま、こんばんは! 先ほど終了しました、ズーラシアでは初めてのライブ配信にご参加いただいたみなさま、ご視聴ありがとうございました!! ライブ配信開始までドキドキの1日を過ごしま…
もっと見るみなさま、こんにちは! いつもよこはま動物園ズーラシアの活動を応援いただき、ありがとうございます。 4月29日よりスタートしたクラウドファンディングのプロジェクトも、明日の23:0…
もっと見るいよいよ本日19時から生配信がスタートします! 生配信は、ズーラシアでは初めてなので、応援してくださっている皆さんとオンライン上でお会いできるのは楽しみですが、とても緊張しておりま…
もっと見る最終日も近づいて参りました。ラストスパートも大勢の方々からのご支援・たくさんの応援をいただき心よりありがとうございます! 本日は、先日ご連絡させていただいた「ズーラシアクラウドファ…
もっと見るみなさま、こんにちは! ご支援いただきありがとうございます。 本日は、追加したリターン品のご紹介です。 追加のリターン品はこれが最後となります。 大好評のズーラシアポストカードブッ…
もっと見るみなさま、こんにちは! クラウドファンディングも残すところ、あと2日となりました。 合計金額1,580万円 63%を突破しました! 追加でのご支援もいただいており、改めて皆さまに感…
もっと見るみなさま、こんにちは! いつも私達の活動を応援・ご理解いただき、ありがとうございます。 クラウドファンディング『ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!』…
もっと見る人工的な環境でも自然に近い状況を整えるような努力を 1999年に開園したズーラシアでは、希少種の動物が多く飼育されており、レッサーパンダやリカオンなど、さまざまな種の自然繁殖に成功…
もっと見るみなさま、こんにちは! 4月29日からスタートしたクラウドファンディング『ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!』の挑戦も、残すところあと4日となりまし…
もっと見る2021年3月18日に国内初の人工授精で待望のツシマヤマネコの⾚ちゃん誕⽣ ズーラシアでは2006年にツシマヤマネコの飼育を始めました。そして、2020年12月6日、メスのマミが長…
もっと見るみなさま、こんにちは! クラウドファンディング募集終了まで、残り5日! 本日までに1400万円を超えるご支援をいただきました。 すべての応援メッセージを大切に読ませていただき、日々…
もっと見るこんにちは!いよいよあと6日!ラストスパートもたくさんのご支援・応援をいただき誠にありがとうございます! 本日は、タイトルの通り「ズーラシアクラウドファンディング 最終日前日生配信…
もっと見るみなさま、こんにちは! ご支援いただき、ありがとうございます。 本日はリターン品の中から、「村田園長とめぐる亜寒帯の森ツアー」をご紹介いたします。 このツアーでは、ミナミアフリカオ…
もっと見るみなさま、こんにちは! ご支援いただきありがとうございます。 本日は、追加したリターン品のご紹介です。 大好評のポストカードブックの第四弾を作成いたしました!! それがこちら!! …
もっと見る普段の暮らしで思いをはせることのない、地球上の動物たちが絶滅危機にある事実を知る機会に 「よこはま動物園ズーラシア」は野生動物たちの生息地を可能な限り再現した生息環境展示を行ってお…
もっと見るみなさま、こんにちは! プロジェクトもラストスパートに突入しました! たくさんの皆さまに応援いただき、達成率は53%となりました。 本当に、ありがとうございます。追加のご支援もいた…
もっと見るクラウドファンディング限定!ご支援で改装されたオットセイの展示場の側にお好きなお名前を掲載 今回の「オットセイの展示環境を改良する」クラウドファンディングでは、皆さまからご支援いた…
もっと見る42,000円+システム利用料

●増刷決定しました!CF限定 村田園長が撮った動物フォトブック
●村田園長のアクリルスタンド
当園の村田園長が撮りためたとっておきの写真で作ったフォトブックです。50ページ程度の予定です。園長のアクリルスタンド付!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月
20,000円+システム利用料

●CF限定|ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ
ホッキョクグマのゴーゴやイッちゃんが遊んだ遊具で飼育員が作ったキーホルダーで、ホッキョクグマの小さなフォトホルダーもついています。
※画像はイメージです。遊具の種類は選べませんので予めご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月
42,000円+システム利用料

●増刷決定しました!CF限定 村田園長が撮った動物フォトブック
●村田園長のアクリルスタンド
当園の村田園長が撮りためたとっておきの写真で作ったフォトブックです。50ページ程度の予定です。園長のアクリルスタンド付!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月
20,000円+システム利用料

●CF限定|ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ
ホッキョクグマのゴーゴやイッちゃんが遊んだ遊具で飼育員が作ったキーホルダーで、ホッキョクグマの小さなフォトホルダーもついています。
※画像はイメージです。遊具の種類は選べませんので予めご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月


#観光



#国際協力

