ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 2枚目
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 3枚目
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 4枚目
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を!
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 2枚目
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 3枚目
ズーラシア|動物が幸せに過ごせるように。オットセイに快適な環境を! 4枚目

支援総額

25,136,400

目標金額 25,000,000円

支援者
1,855人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/zoorasia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月23日 12:00

今を生きる自分が行動することで、未来の子どもたちが動物を見られる世界を

 

普段の暮らしで思いをはせることのない、地球上の動物たちが絶滅危機にある事実を知る機会に

 

「よこはま動物園ズーラシア」は野生動物たちの生息地を可能な限り再現した生息環境展示を行っており、「動物福祉」に重きをおいて運営しています。ズーラシアを訪れるみなさんが楽しく動物を見て過ごしながらも、同時に生物の多様性や命の大切さを学べる場になるよう努めています。ここにいる動物たちの約9割は絶滅危惧種です。

 

私たちが今生きている環境では、地球上の動物たちが絶滅していってしまっているとは実感しにくい状況にあります。実際には、そういった事実は知らなくても人間は生きていくことができるとは思います。

 

しかし、「我々自身が生きている地球上で、野生動物たちの生息地域が壊され、動物たちが生きる場所が減少し、危機的な状況にあると想像できる場」というのが、動物園の役割だと考えています。当園に訪れていただいた人々の生活における行動や考え方が、少しでも変わるような働きかけができればと考えています。

 

バク通信 世界バクの日(world tapir day)!の写真

 

いまを生きる私たちが、地球で起こっている事実に目を向けることが重要なこと

動物たちがいなくなったとして、例えば、私たちが実際の暮らしで困ることがあるかといえば、それはほぼないかもしれません。

 

具体的には、ズーラシアで飼育しているオカピがいますが、コンゴ民主共和国の密林にいて、おそらくあと3万頭程度しか残っていないと想定されている希少種です。けれど、オカピが地球上から消えてしまったとしても、 私たちの生活は明日からも全く変わることはないでしょう。

 

しかし、密林開発や動物たちが食料にされてしまうことによって、結果として、森林生態系の破壊が進み、地球にとって重要な森林が減少していることになります。これは実は私たちの生活と直接関わる問題で、この事実をいまを生きる私たち自身が思考できるか否か、何か小さくでもいいのでアクションを起こすことができるかどうかで未来が大きく変わるのです。

 

DSC_0341.jpg

 

「生命の共生・自然との調和」

当園では「生命の共生・自然との調和」をコンセプトに、約100種の動物たちを飼育展示しています。また、動物たちの知られざる生態を調査・研究し、保全や飼育環境の改善に活用しています。

 

動物園に訪れると、楽しむことはもちろん、この地球上で暮らしているのは私たち人間だけじゃないことに気付かされると思います。そして、何らかの行動につなげてください。未来の子どもたちまで、動物たちと直接出会える環境を守っていくのは、私たちの使命だと考えています。

 

(※参考:CanCam.jp、「動物も人間も幸せな世界って…?」トラウデン直美×ズーラシア園長・村田浩一さんと考えるSDGs

DSC_0341.jpg

 

プロジェクトの詳細やご支援はこちらから

 

 

リターン

42,000+システム利用料


<6/3 NEW>【CF限定】 村田園長が撮った動物フォトブックと村田園長アクリルスタンド

<6/3 NEW>【CF限定】 村田園長が撮った動物フォトブックと村田園長アクリルスタンド

●増刷決定しました!CF限定 村田園長が撮った動物フォトブック
●村田園長のアクリルスタンド
当園の村田園長が撮りためたとっておきの写真で作ったフォトブックです。50ページ程度の予定です。園長のアクリルスタンド付!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年9月

20,000+システム利用料


<5/11 NEW>グッズ|【CF限定】 ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ

<5/11 NEW>グッズ|【CF限定】 ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ

●CF限定|ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ
ホッキョクグマのゴーゴやイッちゃんが遊んだ遊具で飼育員が作ったキーホルダーで、ホッキョクグマの小さなフォトホルダーもついています。
※画像はイメージです。遊具の種類は選べませんので予めご了承ください。

=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

42,000+システム利用料


<6/3 NEW>【CF限定】 村田園長が撮った動物フォトブックと村田園長アクリルスタンド

<6/3 NEW>【CF限定】 村田園長が撮った動物フォトブックと村田園長アクリルスタンド

●増刷決定しました!CF限定 村田園長が撮った動物フォトブック
●村田園長のアクリルスタンド
当園の村田園長が撮りためたとっておきの写真で作ったフォトブックです。50ページ程度の予定です。園長のアクリルスタンド付!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年9月

20,000+システム利用料


<5/11 NEW>グッズ|【CF限定】 ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ

<5/11 NEW>グッズ|【CF限定】 ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ

●CF限定|ホッキョクグマが遊んだ遊具で飼育員が作ったグッズ
ホッキョクグマのゴーゴやイッちゃんが遊んだ遊具で飼育員が作ったキーホルダーで、ホッキョクグマの小さなフォトホルダーもついています。
※画像はイメージです。遊具の種類は選べませんので予めご了承ください。

=上記に加え、=
●お礼のメール
●ホームページ上でのお名前掲示<希望制>
●限定セット
・CF限定|飼育員が作ったオットセイカード
・入園チケット※有効期限:発行から6ヶ月

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 58

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る