
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 938人
- 募集終了日
- 2024年2月27日
返礼品の木版画を追加予定!製作経過がすごい・・・
皆様,早々にご支援いただきまして,誠にありがとうございます!!
想定外のスピードで皆様にご寄附いただき,日々驚いています。改めて感謝申し上げます。
第2目標へ進められそうです。そして,ぜひ第3目標まで到達できるように,
引き続きの応援を,どうかよろしくお願いいたします。
限定木版画"ツシマヤマネコ"の限定数が早々に終了してしまいました。
ありがとうございました!
製作者の務川めぐみさんにご相談し,少しだけ追加していただけることになりました!
製作過程での失敗分を想定して,
少しだけ多めに製作されていたもの(失敗作品ではありません!)を,
(応援として)蔵出ししていただけることになりました。
後日,ギフトのところの数量に追加します。
スマトラトラは,プラス3 ⇒ 13(予定)
ユキヒョウは,プラス2 ⇒ 12(予定)
ツシマヤマネコは,プラス5 ⇒ 15(予定)
ツシマヤマネコは,別バージョンの木版画も新たに製作していただけることになりました。
今回の木版画は,クラウドファンディング用に特別に製作いただいた新作・限定品です。応援コメントも書いていただきましたので,あわせてご覧ください(プロジェクト概要ページの後半)。務川さんにとっても,ネコ科動物での版画製作は初めての挑戦だったみたいです。
「掘り進み技法」によるものですので,増刷が絶対にできません。今回は,務川さんのお手元に残されていた数枚を蔵出ししていただき,さらに1種を新規に製作していただけることになりました(ツシマヤマネコの別バージョン)。
木版画の製作過程に興味があったので,色々と教えていただきました。
木の板(版木)は1枚で,ベースの薄い色から刷って,版木を掘り進めながら(掘り進み技法),和紙に順に色を重ねていくのだそうです。非常に高い技術が求められるのだと思います。3種の動物とも,1枚を完成させるまでに12回程度は重ね刷りをしているとのことです。ものすごく時間をかけて作品が完成していきます。製作過程を知り,ありがたみは倍増です。
務川さんに教えていただいた製作方法を簡単にまとめた図を作りました。途中経過の写真を送っていただきました。ユキヒョウの場合は,同じ「白」や「墨」でも重ねていっているようで,非常に時間をかけて丁寧に製作されていることが(私は素人ながら)想像できます。務川様,ありがとうございます。
版画作品がお手元に届きましたら(まだだいぶ先ですが・・・),この製作方法を思い起こしながら,じっくり観察していただければと思います。
岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室
楠田 哲士

ギフト
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,253,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日











