ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる
ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる

寄付総額

12,694,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
938人
募集終了日
2024年2月27日

    https://readyfor.jp/projects/zooreplab-neko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月06日 19:24

上野動物園のスマトラトラ ”ミンピ” 出産!

上野動物園のスマトラトラのミンピが,2023年12月4日朝に3頭の子どもを出産しました!

おめでとうございます!!!

 

詳細はこちら ↓↓

------------------------------------------------------

●東京ズ―ネットニュース|スマトラトラのミンピが出産しました!(2023/12/6公表)
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=28310

 

●上野動物園公式X(当研究室との共同研究の紹介)

https://twitter.com/UenoZooGardens/status/1732272806967341231

 

●東京ズ―ネットニュース|スマトラトラの「ミンピ」に妊娠の可能性(2023/12/3公表)

https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=28308

------------------------------------------------------

 

実は,ミンピの交尾後の排卵確認と妊娠判定に関わっていました。出産発表を今か今かと研究室一同心待ちにしていました。授乳も確認され,母子とも元気とのことで,本当によかった・・・。

(※もちろん,妊娠が分かっていても,動物園からの公表までは私たちは口が裂けても言いません。)

 

まさに今,このクラウドファンディングで皆様にご支援をお願いしている研究の一環です。従来の手法で糞中の性ホルモン濃度を分析し,モニタリングを行ってきました。上記のニュースには,血中ホルモンのことが書かれていますが,糞中でも複数のホルモン代謝物を分析し,排卵確認や妊娠判定を実施し,動物園の皆様と情報共有を進めてきました。こうした取り組みを安定して継続していきたく,ご支援をお願いする次第です。

 

上野動物園とのスマトラトラでの繁殖共同研究は,さかのぼれば,2004年6月に当時のユリとサンティク(サンティック)から始まります。その後,インダ,マニス,ミンピと,もう20年近くの継続研究になります。繁殖の難しい絶滅危惧種では,繁殖研究に終わりはなく,常に試行錯誤と実践を続けるのみで,これは動物園内での実際の繁殖の取り組みと同じなのだと思います。継続することで,様々なデータや知見・技術が蓄積され,それが次の繁殖の時には少しプラスに働いて,その次はもう少しプラスに働いて・・・少しずつ前進していきます。動物園と共に今後も歩んでいければと思っています。

 

スマトラトラに関しては,仙台市八木山動物公園,名古屋市東山動物園,よこはま動物園ズーラシア&横浜市繁殖センターとも,長年一緒に研究を進めています。

 

ミンピについては,2020年12月から現在まで継続して糞中ホルモン分析を行っています。

そう!

ということは,前回の2023年4月28日生まれの”アサ”の時も,母ミンピの排卵確認と妊娠判定を行っていました。

------------------------------------------------------

●東京ズ―ネットニュース|スマトラトラの子どもが生まれました──上野動物園では26年ぶり!!(2023/5/18公表)

https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=27991

------------------------------------------------------

 

上野動物園では,当研究室が関わらせていただいた中では,ミンピが初めての妊娠出産になり,アサが初めて生まれた子です。今回はその2度目の繁殖で,3頭も生まれました。前回の喜びの上に,また嬉しいニュースとなりました。

 

写真は,前回の2023年4月28日生まれの”アサ”(生後約2ヵ月齢)です。上野動物園からご提供いただきました。

 

皆様,引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

返礼品にも,限定数のスマトラトラ木版画があります!

https://readyfor.jp/projects/zooreplab-neko/announcements/298956

 

 

岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室

楠田 哲士

 

ギフト

10,000+システム利用料


動物トレカ35枚セットコース

動物トレカ35枚セットコース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
 お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)

※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


ポストカードセットコース

ポストカードセットコース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
 (楠田と学生による撮影写真)

※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定

申込数
113
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


動物トレカ35枚セットコース

動物トレカ35枚セットコース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
 お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)

※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


ポストカードセットコース

ポストカードセットコース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
 (楠田と学生による撮影写真)

※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定

申込数
113
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 36


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る