
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 938人
- 募集終了日
- 2024年2月27日
そろそろツシマヤマネコの繁殖シーズンに
今年もツシマヤマネコの繁殖シーズンが始まろうとしています。
例年交尾がもっとも多いのは2月です。早ければ,1月後半から始まり,数ヵ月間ほど続きます。
多くの個体が昨年12月に移動し,各動物園がこれからの繁殖にむけて新たなペアリングに挑戦されます。種の保存法に基づく保護増殖事業として飼育下繁殖が進められているため,すべての移動計画は環境省と日本動物園水族館協会の協議により決められています。この計画は,「令和5年ー6年ツシマヤマネコ飼育下繁殖(移動)計画」として,2023年11月22日に環境省九州地方環境事務所から公表されています。各園のHPでも発表されています。
その一部は,この活動報告(2023年12月14日)でも少しご紹介しました。
ツシマヤマネコの”したる” 東山動物園から井の頭自然文化園へ
これから動物園でのツシマヤマネコの繁殖計画が進むので,私たちもこれから例年の繁殖生理分析のピーク時期です。受け入れ準備万端です。交尾があれば(もしくは人工授精が実施されれば),最終交尾から10日目以降に糞中ホルモン代謝物濃度を分析して排卵を推定します。排卵が認められれば,最終交尾から45日目以降に別の糞中ホルモン代謝物濃度を分析して妊娠判定を実施します。こうした取り組みによって,より確実な繁殖管理に役立ちます。そして,毎年の継続によって多くの知見が集積され,ツシマヤマネコの繁殖生理学の解明にもつながっていきます。動物相手・絶滅危惧種相手のこの研究には終わりがありません。今年のデータは来年にちょっとプラスに生かされて,その次の年はさらにもうちょっとプラスに生かされる・・・ちょっとずつ前進する,という感じです(答えが分かってしまえば,絶滅危惧は返上されているので,そう簡単にはいかないのが難しいところです・・・)。
クラファンでは,こうした毎年の活動に対して,皆様のご支援を今回お願いしているところです。この研究や動物園の取り組みを応援していただける方をますます増やしていきたいと思います。クラファン期間は90日間の設定ですので,今日1月13日でちょうど折り返し地点,そしてちょうど,なんと500名!となりました!!皆様,ありがとうございます。残り45日間,引き続きよろしくお願いします!!
また私の趣味の紹介です。ヤマネココレクション★
プロジェクトページ冒頭の写真で抱えていたぬいぐるみたちの一部です。
下の写真(右の写真)は,左からイリオモテヤマネコ(やまね工房),ツシマヤマネコ(那須どうぶつ王国オリジナル),ツシマヤマネコ(CUTE),ツシマヤマネコ(AQUA),ツシマヤマネコ(福岡市動物園オリジナル),スナドリネコ(鳥羽水族館オリジナル)です。そうじゃないのも混ざっていますが,動物園オリジナルのもの(特に,マニアックな動物)を集めるのが趣味です。全部タグをつけたままです。私の中ではタグを外すと価値半減以下です。
自宅や職場に並べているわけではなく(日焼けするから),買ったら袋に入れてクローゼットに押し込んでいます。なので,買ったのを忘れてまた買ってしまうので,同じのが複数あったりします・・・(泣)。でも,形や色が微妙にマイナーチェンジされていることがあるので,それはそれで当たりです。
那須どうぶつ王国のツシマヤマネコぬいぐるみ(左の写真)はよいですよ。四肢に肉球がついています。オリジナルのうえにこのこだわりはベストです!学生が持っていたのを見せてもらって,慌ててネットショップで買いました。本当は行って買いたいのだけど,とりあえず。
岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室
楠田哲士

ギフト
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

内戦や天災の被害を受けたミャンマーに小学校校舎を建て直したい
- 支援総額
- 903,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 11/30

タイに住むアカ族の子供たちへ本を届けたい
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/31

香川県テニス振興イベント「アドスクフェスタ」を開催します!!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/27
野良猫ちゃんを助けたい
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/31
おうち時間を利用して、父の日にこまもりを。WEB受注会開催!
- 支援総額
- 29,370円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/31

サッカーチームによる泥んこ運動会からお米作り
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/30










