
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 938人
- 募集終了日
- 2024年2月27日
クラファン振り返りレポート②
皆様,こんにちは。
新年度が始まり,校務に追われるうちに,あっという間に4月も終わりそう。
動物繁殖学研究室では,この時期,あのネコ科動物の排卵確認や妊娠判定で,毎年忙しい時期ですが,徐々にシーズンも後半戦に。そして,他にも,あのネコ科やこのネコ科やあそこのネコ科が! 今年も嬉しいニュースが発表されるのが待ち遠しいです。
皆様からご支援いただいた寄付金が4月10日に,READYFORから岐阜大学本部へ入金されました。それを受けて,寄附金領収書や返礼品の準備を進めつつあります。返礼品で講演会コースを選択いただいた方には,もうすぐ日程候補をご提示し,希望日をお尋ねするメールをお送りします。講演者の方と日程調整中です。5月末~7月の中で,4日間の候補日をあげて1日選んでいただく予定です。13時開始の計画です。
ネコ科繁殖研究のクラファンの振り返りレポートの続きです。
●クラファン期間3ヵ月間の毎日の寄附額の推移です。棒グラフは1日の総額,オレンジ色の実線はその積算額です。スタート時とラストスパートで特に多くの方のご支援をいただきました。
●プロジェクトページへの訪問者数や寄附申し込みをいただいた人数を,1日24時間の中で1時間ごとに集計したグラフがこちらです。ほぼすべての時間帯に訪問いただいていますが,特に,9時台,12時台,20-22時台に多くなっているようです。
●このクラファンをどこでお知りになられたかを,クラファン開始1ヶ月後くらいから,寄附時にお尋ねする項目を追加させていただきました。ほとんどが動物園からのSNS発信(特にX)によるものだと思います。ご協力いただいた動物園やそのXをリポストいただいた皆様にも感謝申し上げます。
●下記はごくごく一部ですが,たくさんの動物園がXで発信してくださいました。個別にご依頼したわけではなかったのですが,ほぼほぼ自主的に,もしくはご提案をいただき,広めてくださっていました。本当にありがとうございます。
●例えば,ある動物園では,飼育施設にポスターを掲示してくださり,メッセージを付けてくださっていました。何度も更新されて複数のパターンがありました。
●例えば,ある動物園では,HP上で出産のリリース時に研究連携のことやクラファンの紹介をしてくださっていました。
●例えば,ある動物園では,動画まで製作いただき,園内での放映やXでの紹介をしてくださっていました。
アドベンチャーワールド公式Xのこちらのページで現在も見ることができます。
▶ チーター編の動画
▶ トラ編の動画
●他にもいろいろありますが,全部をご紹介できずにすみません。私たちが気づいていないところでもいろいろあったかもしれません。皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。そして,それを受け止めてご支援してくださった皆様も本当にありがとうございました。
●クラファン結果のご報告シリーズは,あともう1回投稿します。
岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室
楠田哲士
ギフト
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19











