
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 229人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
母の遺言
松島雄島雲居国師坐禅堂復興クラウドファンディングにご協力頂き、誠に有難うございます。お盆に入り、瑞巌寺に奉職する僧侶は各自の寺に帰り、それぞれの檀信徒の為にお盆の法要を行っています。
瑞巌寺は12日のお盆総供養と新盆の供養を実施し、16日晩には恒例の大施餓鬼会を厳修致します。大事な施餓鬼会は松島海岸広場が会場です。どなたでもご参拝出来ますのでお近くの方は是非いらしてください。
本日も雲居国師の生涯を紹介致します。
熱海での雲居国師の拠点は興禅寺。興禅寺は妙心寺二祖である微妙大師の開創で、昭和58年に発行された『雲居和尚年譜』(平野宗浄老師著、思文閣出版)によれば国師は二世となっているとのこと。
寛永8年(1631)、50歳となられたこの興禅寺の近隣にある日金山の地蔵尊にお参りします。国師はその幽境を気に入って度々お参りするようになり、時には7日もその場を離れず礼拝読経したそうです。
5月15日、国師はこの地蔵堂に滞在していました。この日は生母の命日でしたので国師は母の遺言を追憶します。
「あなたの先祖は代々観音菩薩を信仰していました。そして私は伊予の毘沙門堂であなたを産みました。ですから観音菩薩と多聞天の二尊を崇敬しなさい。私は今生で仏縁が薄く、徳を積むことが出来なかったことを悔いています。あなたは出家の本文を忘れず、必ずその道を成し遂げ、私の来世を救ってください。」
国師は慶長19年(1614)、33歳のときに一宙和尚から悟りの免許皆伝とも言える印可を受けていますが、本人はさらに悟りを徹底することが必要だと感じていたようで、母のこの言葉を思い出し、さらに向上の一路に歩を進む決心を堅くしたのです。
この日から国師はひたすら観音、毘沙門天の二尊に安心立命を祈ると、9月18日に至って観音菩薩が夢枕に立ち、「汝は越智山に赴き、祈りを捧げるならば大願を成就出来るだろう。」という夢告を受けます。勇躍歓喜した国師は越智山に登るべく越前に向かいます。

※先にも述べましたが、雲居国師の年譜には瑞巌寺105世天嶺和尚編と、雲居国師の塔所、大梅寺住職大亀和尚編があり、若干内容が異なります。ここで紹介する雲居国師の生涯は整然とした内容である天嶺本をベースに神懸かり的なエピソードも盛り込まれ、内容的には非常に面白い大亀本の情報を挿入したものです。情報の取捨選択は筆者の好みに基付いていますのでご了承ください。
画像は解脱院・真山地蔵菩薩
リターン
5,000円+システム利用料

A|松島古地図のクリアファイル
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|坐禅堂の端材を納めた御守
●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

A|松島古地図のクリアファイル
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|坐禅堂の端材を納めた御守
●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人









